【九州ぶち抜きサウナ旅 Vol.5】

8/24(日)、鹿児島のど真ん中「ニューニシノサウナ&天然温泉」へ。九州縦断サ旅も折り返し地点を過ぎて、いよいよ南国鹿児島に上陸。ここでまた忘れられない体験に出会いました。

まず衝撃だったのがフィンランドサウナの香り。これまで色んなサウナを巡ってきたけど、ニューニシノの香りはダントツで好み!入った瞬間にふわっと広がる焙煎感のあるような優しい香ばしさ。自分の感覚だと「ほうじ茶っぽい?」と感じたけど、実際は何の木なのか…詳しい人にぜひ教えてほしいです。香りに惚れ込んでしまって、夜と翌朝あわせて5回転。正直まだまだ入り足りないくらい。

サウナ室は熱さとやわらかさのバランスが絶妙。ロウリュの蒸気に身を委ねると、身体の奥までしっかり温まって、気持ちごとほぐれていく。鹿児島の街中にいながら、森の中に迷い込んだみたいな感覚でした。

水風呂は地下水のまろやかさが際立つ仕上がり。スッと体に染み入る冷たさで、フィンランドサウナからの流れが最高に心地いい。休憩スペースでは街の灯りや朝の光を感じながらクールダウンできて、旅の疲れをリセットするのにぴったり。

福岡、佐賀、長崎、熊本、ときて鹿児島。ここまででも十分“九州ぶち抜き”の名にふさわしい旅路だけど、まだ宮崎と大分が残っていると思うとワクワクが止まらない。ニューニシノで新しく開いた「香りサウナ」の扉を胸に、次なる地へ向かいます!

963@千葉のサウランナーさんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
963@千葉のサウランナーさんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真
963@千葉のサウランナーさんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真

天文館むじゃき 本店

しろくま

本家本元!食べ応え抜群!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!