とやまの富々乃井

2022.05.29

1回目の訪問

5/31までの湯めぐりパスポートで半額サ活♨️
サ室扉手前でアロマの香りが?!サ室内にヒノキの香りの小袋が吊るしてあり思わず深呼吸
日曜のサザエさんタイムは人もまばらでサ室は常に1〜2人と快適
露天・外気浴スペースにスツールが一つ増えてました(女湯にはリクライニングチェアが増えてたらしい※富々乃井家の女湯担当談)

来るたびに少しずつ「変わった!」っていうポイントがあって、中の人の心意気を感じてほっこり
露天スペースの圧倒的なととのいBGMも初めて聴く曲だったような

そしてココのシャワー水圧強めで前から好きだったけど、奥の壁際のいくつかがマッサージ切り替え付きだということに気づいた(今さら)めちゃ気持ちいいい!また来よ

今日も相変わらず浴室の時計が3分遅くて脱衣所に出た瞬間タイムワープするのはご愛嬌

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
1
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.03 09:10
0
とやまの富々乃井 とやまの富々乃井さんに37ギフトントゥ

実は私の祖先は富山県泊村の出身。 江戸末期に千葉に移転して現在に至る。 母方は長野県善光寺付近。 未だ日本海を見た事無いけど、いつかはルーツを探りに泊村へ旅したいと思ってます👍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!