みぅみぅ

2021.10.28

1回目の訪問

サウ活61
とうとう来れました☆

サ旅の〆。湯らっくす。

佐賀の武雄から百名城スタンプを3つゲットして九州自動車をふっとばし、やっとこさ到着。
吉野ケ里遺跡でイイ感じに歩いたので汗だくです。



結論。すげぇなココ。ナンダこの凶悪な水風呂は!
超楽しい❤ ドライ、メディテーション、蒸気としっかり汗のかける3サウナ。個人的には蒸気サウナが1番楽しい✨ 一般的にスチームサウナって設定温度低めですが、ココは高め。むしろフルタイムロウリュってかんじ。

夢にまで見そうになった「MAD MAX」ボタン。3回もやれた! そして溺れそうなほど深い水風呂!水深171センチ! たまんねぇなオイ
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


ただ、宿命のアレが、、、
平日1600なのにゲストが施設のキャパ超えてる。。。
サウナは席位置さえ気にしなければ入れるのですが、水風呂待ち、整い椅子待ち。浴室内を人をぬうようにして移動。客筋が良いのか、みなさんマナーが良くてギリギリ規律は保てておりますが、前日「らかんの湯」を独り占めしていた私にはちとつらかった。 「スーパー湯らっくす」とか「メガ湯らっくす」とか作ってくんねえかな〜。

神奈川県県央から西部に作ってくれて、混雑をコントロールできるようなら、入浴料5倍(690円×5)でも通うんだけどなー。と、妄想しながら4セット(整いタイム短め)で退館しました。

みぅみぅさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

  • サウナ温度 65℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
3
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.10.28 08:57
1
サウナ旅、オツです。東京以外の方がサウナブーム盛り上がってる気がしますよね。
2021.10.28 08:58
1
みぅみぅ みぅみぅさんに1ギフトントゥ

渾身の今月ラスト一匹、ご笑納ください。
2021.10.28 10:44
2
勝手な想像ですけど、サウナ後に自家用車で帰宅できるのは大きいと思いますよ。私自身もサウナ後、電車に乗ると自宅でシャワー浴びたくなります。 まあ『湯らっくす』『しきじ』あたりは神格化されちゃってますからね。混みますよね。実際、とても良いですからね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!