サ道千秋流家元

2020.12.06

3回目の訪問

Session 9
気温6℃ 晴れのち曇り

サル活(フットサル)の後のサ活
これが日曜日の楽しみ

最近は サウナ=気絶 になってしまっている ととのいすぎて数分間気を失っている(笑)
ついに呼吸を使えるようになったのか
雷の呼吸 壱の型 霹靂一閃(笑)
刀を振り回したりしていないだろうかw

サウナ12分×4
水風呂1分×4
休憩10分×4(記憶なし含む)

ここ嶽の湯さんのサ室はおそらく90度設定
お昼時で私一人の貸し切り状態
昨日の華のゆさんに比べたら暴力的に熱い(笑) 灼熱のポールリカール F1フランスGPだ なんのこっちゃ(笑)

最近空前のサウナブームなのだそうだ

このサイトを見るとわかる気がする

サウナを愛するすべての人が作り上げているのだ 
そしてそれは先輩たちが築いてきたものにひとつひとつ積み重ねているのだと

この素晴らしいサウナを愛することが業界が繁栄存続していくことに繋がるのだと思う

サウナに入る前は身体の汗を拭き取る
サウナを出るときは自分の汗を拭き取る
もし他も濡れていたら拭き取ってあげる

先週の愛でたいで「ロウリュは本来サウナを出る人が中にいる人のためにやるモノだ」と言うのがあった 感動💝

もう自分さえ良ければ良いという時代ではない 他の人も気持ちよく使えるような振る舞いをしよう 

そう 稲盛和夫さんの利他の心

ととのいイスでぼんやりしながらそんなことを考えてみた

サウナの神様 今日も有難う 感謝です

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!