Kalma Saun
温浴施設 -
温浴施設 -
北欧サウナ旅も後半戦に突入、フィンランドからさらに国が変わってエストニア タリンへ。
ちょっと「サウナもういいかなー?」とか3%ぐらい思い始めたが結局は行ってしまうし入ってしまう。
今回は最古の公衆サウナ「KALMA SAUN」へ。
フィンランドの公衆サウナとも結構違いを感じて
◆フィンランドほどみんなしゃべらない
◆セルフロウリュはOK,だけどドバドバやりすぎない
◆結果 フィンランドよりはドライめでしかも温度も130℃(自分好み)
だった。
なにより皆さん言っているがサウナストーンがめちゃくちゃでかい、
リアルにラグビーボールぐらいのストーンが2mほど積みあがっている。
水風呂もちゃんとあるのもこれまでのサウナともまた違って、
塩素っぽいにおいはしたけど9℃ぐらいで心地よい。
ヴィヒタを皆さん買っていて(3.5ユーロ)外でも中でもバシバシ叩くのがエストニア流のよう。
価格は15ユーロで公衆サウナにしては結構お高め。
ちなみに出ようとしたら「スチームサウナも奥にあるよ」と教えてもらえた、
こちらはスチームサウナにしては結構アツアツ。
フィンランドやスウェーデンとの違いも感じることが出来て良き公衆サウナ(銭湯サウナ)でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら