POKKE

2020.11.19

1回目の訪問

約1週間ぶりのより道の湯。
いつもは21時過ぎを狙って行くのですが、今日は初めての平日19時台に訪れました。

より道の湯はシャワーがいい。
オートストップまでが大体18〜20秒くらいある。
何度も押す必要がなくて本当に快適。

40℃の内湯で温まったところでサウナへ。

4段掛け。
毎時0分と30分にオートロウリュ。
20時から熱波があるので、
1回目は7時半に照準を合わせてIN!!

入ってまもなくオートロウリュ!

サウナストーブが大きめのTVを挟んで左右に設置されていて、多分0分に左側、30分に右側という感じで左右交互にオートロウリュが行われる。

毎回オートロウリュされる方のサウナストーブがピンスポットで照らされるのが面白い笑

最上段で10分バッチリ蒸されました。

ここは出てすぐにかけ湯があり、さらに水風呂の横にはシャワーが2つ。
とても良い(*´ω`*)

水風呂も掛け流しで15℃と冷たい。
天然水と温泉を混ぜているらしい!!
素敵(((o(*゚▽゚*)o)))

そして何より外気浴スペースが最高!
リクライニングが4つに、寝転べる畳!!
椅子が2つ。

照明も暗めで、何より空が広い!!
程よい風と星空を見あげながらまったり。
最高なのです。

露天風呂も2つと、御右衛門風呂?が3つ。
寝湯が種類違いで2つずつ。

さらには外に塩サウナまで!!

完璧だ!!
大好きだ!!

1セット目でバッチリととのう。

20時になり再びサウナへ。

3段目中央付近。
アロマ水がいい香り!
蒸し具合もバッチリ!!
そして熱波2回まわしからの、
お代わり熱波!!
最高でした。

水風呂上がってからも熱波師さんが気持ちのいいそよ風を送ってくれて、もう大満足。



がしかし、ここからが、、、、

ラストサウナに向かいサウナ室に入ると、
とにかく話し声がうるさい。
地元民らしき20代のくらいの2グループが普通にでかい声で話してる。

しばらくして治るが、また再発。
もう最悪。
やっぱりこの時間に来なければよかった。

露天で整い中も、うるさい。
台無しだ、、、
せっかくの環境と、熱波と、風と、空と、、、あぁぁぁぁ。

こんな日もあるのか、、、

また来ます。

POKKEさんの山梨泊まれる温泉 より道の湯のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!