2022.12.31

2回目の訪問

歩いてサウナ

【よいお年を】
2回目のサウナス。奇数日、男はLAMPIの日。朝8:30入店。

空いているうちに、2FのBEDサウナから。脚を上げるベッド。木に包まれて心地よい。外が寒かったので、かじかんだつま先がアチアチに…。オートロウリュのアロマは、ブラックフォレストだった。あまり湿度が上がらず、発汗もそこそこに、3FのSOUNDへ移動。

SOUNDサウナは、音が震える。運良く部屋に2人だったので、寝ころんで音と熱と蒸気の波動を、全身で味わう。

3Fの休憩エリアでは、定期的に霧が噴き出す。すぐに晴れてしまうけど、いい雰囲気、いい香り。水分補給ついでに2Fに降り、MUSTAへ。

9時を回り、混み始めていた。MUSTAサウナは、暗く厳かな感じ。しばらく入っていたら、特等席が空いたので移動した。ナチュラルな木の香りのロウリュ。

2Fの寝水風呂からしばし内気浴。そして3Fへ移動。

KELOが埋まっていたので、再びSOUNDサウナへ。出入りが多く、蒸気が落ち着いたタイミングで、ロウリュを作ってみた。ロウリュの音と音楽が邪魔し合わない周波数と聞いていたけど、本当だった。

休憩後、KELOサウナへ。
ロウリュを作ってくれた人が上手すぎて、ド集中できた。感謝。

初回(WOODS)では、サ飯を食べる時間の余裕があったけど、今回(LAMPI)では、サウナを堪能し尽くしました。

今年もキチンとサウナ納めができ、最高の一年でした。
サウナと、サウナ好きな皆さんに、ありがとう。

歩いた距離 1.8km

湯さんの渋谷SAUNASのサ活写真
0
108

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!