サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
初訪問。
河口湖旅行→富士宮の淺間大社でお祈りに行き、
せっかく静岡県に来たのだからと思い決断。
ついに、聖地に訪れる時が来た!
サウナしきじ
もう混んでいる事は承知の上で突撃。
看板を見ただけでもテンションが上がります。
自動ドアを抜けた先に様々な芸能人サウナー達のサインがたくさん!
なんだか緊張すらします。
受付を済ませ、ロッカールームへ。
思いのほか綺麗で大きいロッカー。
服を脱ぐスピードがいつもより速い。
大きな期待を胸にいざ、浴室へ。
あぁ、色々なサウナ雑誌で見た景色そのまんま。本当に来たのか。
サウナ4セット 8分 10分
まずはフィンランドサウナ。
通路を挟み、向かい合わせの構造で奥側は2段構造。木更津の様なサウナ室。
混んではいるが、ナイスタイミングで2段目が空いたので2段目に着席。
ガラス越しに隣の薬草サウナも見える。
薬草サウナに入っている人たちみんな口を押さえていて、なんなんだ?と思いながら、とりあえずフィンランドサウナを堪能。
うん、熱い。室温計は110°
熱さはしっかり感じるが、なんだろう苦しくない。あっという間に10分経過。
背もたれにサウナマットを引かれていている点嬉しい。
2セット目はガラス越しから見ていた薬草サウナ。
まじで、なんだ、このサウナ!
く、苦しい。呼吸が難しい。なるほど、ガラス越しから見ていた、口をタオルで覆っていた意味を理解。
しかし熱い、熱い、熱過ぎる!
背後、足元から高温の蒸気が襲ってくる。
人間炊飯器かなんかですかね。
12種類の薬草の香りは心地良いのだか、これは何分入れるだろうか。と本気出して考えてしまう。
自分の息が膝に当たるとロウリュ中、熱波を受けた時の感覚にそっくり。笑
水風呂
待ってました、しきじの水風呂。浴室に入ってから滝の音に惹かれていましたよ。
入ってみると、やっぱり気持ちいい。キンキンというよりも、身体への負担少なく、軟水に包まれるどこか温かさすら感じる水風呂。これは長風呂注意報。滝をあびて無事昇天。
休憩スペース
浴室のセンターを陣取っている6つのととのい椅子。その隣には大きめのベンチが2つ。みんなととのっていました。やっぱり一人ひとりしっかりあまみがくっきり。
フェイスタオルは使い放題なので水分もしっかり拭き取れるのは嬉しい。
最終セットは館内着に着替えて2階の休憩スペース。ふかふかなソファで大休憩。
身体中の血液が循環している。そんな最高級のととのいを感じ、大満足で施設を出ました。ありがとう。しきじ。
ととのいました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら