南青山 清水湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
朝活から昼活にこちらへ。
朝は上野の燕湯に有形文化財を堪能しながら朝湯。文化と歴史を入りに行けた。
入湯前は蔵前の蔵前神社で満開のミモザを見た。河津桜と梅の三つ巴が美しかった。
からの青山。それはハイレベルな場所だ。
オサレなマダムの多さ。身なりといい佇まいといい。その土地によるものを強く感じた。
実際にサウナにも入りながらも。
風呂に入りながらも。
瞑想しながら思ってた次第だ。
そして、ジワジワと汗と気持ちよさが来た。
オートロウリュの定期的がよいタイミングでそうさせてくる。
陽の光が差し込む休憩は優しくととのいの力にもなってくれた。
しかしこの朝活たまらない。
朝に余裕あるのはこんなにも有意義な時間が使えるというもの。
銭湯スタンプラリーも終盤間際。
2湯ともにスタンプゲット!
残り1湯。ドコにしようかなだ。
それはさておき。
今日は疲れた一週間の解放だった。
1日に2湯も贅沢も朝昼楽しめて良かった。ただただ良かった。
あ、眠くなってきた。寝る。
おやすみなさい。
サウナ:3〜8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3〜5分 × 3
合計:3セット
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら