天然温泉 泉天空の湯 羽田空港
温浴施設 - 東京都 大田区
温浴施設 - 東京都 大田区
久しぶりの有給。
しかも4連休。
ひゃっほーい。
事前にある航空会社の機体工場見学の予約も急きょ取れた。
旅行もいけない代わりは高めな入館料はわかってるけど温泉とサウナと岩盤浴と。
ついでに第3ターミナルの新施設を見る食べるもすることに。
サウナ:5~8分 × 3
漢方蒸しサウナ 3分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
あいにくの雨降る夜。
あちゃー、景色もよく見れない、、、
それでも新しい施設であるわけで、まだまだ新しさの匂いはあるし、キレイ。
まー、いやはや、入館料の高さがあるからや、羽田への用事がなければ、なかなか来ないということか。人はそれほどでも。
ドライサウナは、新しい匂いを醸し出す。4段あっての最上段。テレビをみながらカラダや頭を環境に身を委ねてボヤーっと。
一方、漢方蒸しサウナはカラダや頭を健康にしてくれるかのよう。塩でもみこみながら毒を出していた感じもあるか。
水風呂でヒタヒタにカラダを冷たくさせたら外気浴。この寝そべりのチェアと外気と光と風となんとも言えないととのいを得た。カラダにフィットしたチェアいいね!だ。
岩盤浴もお久しぶり。
サウナとは違う低温でカラダに優しく包むなーと。ほどよかった。
第3ターミナル内の食どころで。大江戸フードホールは魅力的。
肉、海鮮、麺など楽しめる。
ステーキ150gをペロッと食べたー。
アラカルトに食べることができる場所。
席数もある。
他のターミナルが混雑してたから、わざわざこちらに来てもありだと思った。
コクヨの文房具ショップなどセンス高き品も多かったし、お土産とか東京国立博物館モノも良き。お買い上げたわ。
バスの時間が迫ってることがわかり、
急いで退館。なんとか間に合った。
羽田から変わるスポット。
わざわざ来たい場所になれたら!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら