2022年 73回目のサ活
総合点 95点

サウナ(ストーン):10分 × 1
サウナ(ガス) 8分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:埼玉スーパーアリーナでスケートリンクを作るバイトの後念願のお風呂カフェutataneへ。ずっとサウナの種類や雰囲気が気になっておりやっと行くことができたutataneは非常に良かった。サウナも貸切サウナを含めて3種類あり、ストーン式のフィンランドサウナのクオリティが非常に高い。去年行ったフィンランドのサウナを思い出させるほどであった。浴室内に佇む小さな小屋はしっかりと天井に近い席が作られておりセルフロウリュで発生した蒸気をダイレクトに感じ取れる作りはまさにフィンランド式だった。脱衣所にはセルフロウリュに使えるアロマのガチャがあり、200円でアロマ入りのロウリュが楽しめる。ガス式のドライサウナは定員が15人ほどはありそうな大規模なサウナ室。こちらはテレビもついていて普段のサウナと同じ感じ。ここの施設のもう一つの好きなところは水風呂の冷たさとインフィニティチェアの量である。水風呂は家庭の浴槽を大きくしたような水風呂があり、表示は17度だったが体感は13度ほどだった。インフィニティチェアは外と中に3つずつあるのもこの施設の本気度が伺える。泊まれるお風呂カフェというコンセプトのため館内にはかわいい館内着を着たカップルや女子が多かったがサウナーたちも大満足の施設であることは間違いない。

ととのってるーもにーさんのおふろcafé utataneのサ活写真

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 13℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!