サンム

2023.06.20

1回目の訪問

♯新規開拓/累計429施設

降って湧いた月曜日有休。雑務をこなして一目散に向かったのは大田区の人気施設。週末は中々に混むとの触れ込みだったので、またとないチャンス。月曜日の14時ごろ、門を叩いたのは『COCOFUROたかの湯』さん。

実はこれが初めまして。COCOFUROといえば「ますの湯」をはじめ、最近ではかつて過ごした北区にも「かが浴場」が誕生し、楽久屋グループの代名詞であるパンカールーパーを携えたネオ銭湯として、注目度の高い施設となっている。

元々は「隆の湯」という名の銭湯であった。経営が移り、リニューアルを遂げたのが2022年3月10日のこと。忽ち、ワンコインで大満足できる施設として話題を攫った。一番の特徴はミュージックロウリュ。音楽×サウナ。

外観はまだ新しさを残す。雑色駅周辺の昔懐かしいレトロな情景との対比では、小綺麗でちょっぴり浮いている。利用料は500円でサウナ付きと破格。確実にもっとお金が取れると思うけど、何かと値上げラッシュの世の中、この波に流されないでと切に願う。

タオルは料金に含まれないので持参を勧める。シャンプー類は常設されているのでご安心を。脱衣所・浴室共に隅々まで綺麗で清潔感がある。カランもスタイリッシュ。代わり湯の玉露の香り湯は緑がかったあつ湯。仄かに良い匂い。

♯サウナ ★★★★★
20分毎に4種類の異なる環境を楽しむことができる。うち3つはミュージックロウリュ。日によってテーマが変わり、そのテーマに応じた音楽が3曲変わりばんこに流れる。訪問日は洋楽デー。残りの一つはサイレントロウリュと言い、無音の空間でロウリュが行われる。

サ室の作りは至って普通。三段掛けで各段4名ずつの12名収容。コンパクトな割に人が入る。且つ、オーバースペックのタワーストーブがあるので、ロウリュ時は熱気が乱舞する。三段目は途轍もない熱さに襲われる。

ナイトクラブのフロアかと思うくらいの地響きと共に爆音で音楽が流れる。スプリンクラーからの噴射時間も半端なく長い。テイラースウィフト、タトゥー、ダフトパンクと世代の洋楽に自然と肩が揺れる。

♯水風呂 ★★★★☆
90cmの深くて冷たい水風呂。水温は16℃。先述の通り、ガッツリ蒸されるのでこの冷たさが心地良い。思わず吐息が漏れる。熱さに耐えた後のキンキン水風呂はこの上ない幸せ。

♯休憩 ★★★★☆
外気浴こそないものの、浴室の限られたスペースにしっかりと休憩場所が用意されている。木造りの椅子が8脚。

炭酸泉に浸かり周囲を眺める。火照った身体を休める同士たち。良い顔をしている。人気の理由が痛い程、分かった瞬間だった。

0
147

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!