KIWAMISAUNA
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
♯新規開拓/累計401施設
【岐阜・名古屋 冬のサウナ旅第六弾】
本日は天皇誕生日ということで祝日のお休み。週半ばの祝日こそサウナ需要の高まりがあるだろうなと予想をして、開店同時の入店を企図する。ウェルビー名駅の朝ウナ後、少しだけウトウトする身体を叩き起こして、向かったのは鶴舞線の浅間町駅。
『KIWAMI SAUNA』さん。昨年末、クラファンにより1,000万円の資金調達が叶い、築70年以上の古民家をリノベして作られた新進気鋭のサウナ施設。値段が高い・混雑する等、ネガティブな口コミを耳にしたので、11:30のオープン時間を狙って一時間一本勝負で挑むことにした。
作戦は功を奏し、まだ閉められたシャッターの前には先客一人のみ。後ろに続く客もおらず、開店の時間を迎える。人当たりの良いスタッフの方に利用方法のレクチャーを受ける。確かにお値段は高い(1時間1800円、以降15分ごとに450円、MAX3600円)が、偶の贅沢と捉える。
タンブラーに入ったドリンクを注文するとサウナ室内に持ち込めるということで、一番人気のビタックス(デカビタ×アイスボックス)をお願いする。サウナ芸人として知られるサバンナ高橋さんは二杯も注文したそうだ。
脱衣所からして洗練されておりテンションが上がる。古民家の面影を確かに残しており、新しさと古さが上手い具合に融合する。温浴は無く、立ちシャワーが六箇所のみ。露天にお風呂があれば更に良くなるのにな。
三重県津市の企業が作ったおぼろガーゼタオルなる小タオルは吸水性良く、とても気に入った。さて、サウナ。
♯サウナ ★★★★★+★
暗がりにほんの少しの電球が眩い光を放つ、兎にも角にも雰囲気抜群のセルフロウリュサウナ。溜息が出るくらい良い。二段掛けの座面がストーブを挟んで向かい合っている。マットはワッフル。
デザイン性がありセンスフル。天井高も190cmと低めに設定されているので、セルフロウリュ時は熱が良く篭もる。ここで飲むビタックスはこの上ない美味しさ。
♯水風呂 ★★★★☆
最も深いところで2mの水深となるインパクト大な水風呂。水中を照らすクリアなスカイブルーのライトも爽やか。冷たさも十分で潜ったりして楽しむ。惜しむらくは強めのカルキ臭。
♯休憩 ★★★★★
美しく雅な雰囲気を持つ庭園風の外気浴スペースは誰もが納得する素晴らしい環境。様々な色・形をした椅子が点々と置かれている。うつ伏せでのととのいを推奨したCHILL DIVEなる変わり種も。半外気浴も可。
98点。マイナスは値段・水風呂の塩素臭・温浴なし。これまた凄いサウナが誕生した。今後に期待。
こちらも同感です!笑
2階の食堂の利用ができなかったので、次回リベンジします👏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら