げきからつけめん

2022.06.18

1回目の訪問

13時過ぎに入りました。気になっていた白いサウナを目指して、こちらにやってきました。

洗体後にまずは温泉へ。濃い塩化物泉でいいお湯でした。鉄分が結構ありそうでした。

そしてサ室へ。らかんの女湯に似てますね。真っ白でストーブを囲んで2段の席がありました。入って左奥の換気口の下に座って蒸されました。ほうじ茶ロウリュをして席に戻ると、回ってきた蒸気に包まれて熱々になり、大汗かきました。熱さも結構あって気持ち良かったです。

水風呂は水道掛け流しでした。蛇口をフルに開けて長めに浸かって冷えました。用意されているレモン水を飲んでから露天のデッキチェアで外気浴しました。ウグイスの声を聞きながらそよ風に吹かれ、しっかりリラックスできました。

サ室ではずっとソロでした。自分のタイミングでロウリュできて良かったです。日帰りは15時まで、それまでセットを重ねて堪能しました。

湯上がりにBANZAI CIDERで締めてます。長崎に1904年からあるとのことでした。素朴でおいしかったです。

今日はこちらにやっと来れました。ゆっくりできて良かったです。そのうちまた来たいと思います。

げきからつけめんさんのペットリゾート ブレインズ長崎(旧 福之島 Hotel & Resort TSUBAKI)のサ活写真
げきからつけめんさんのペットリゾート ブレインズ長崎(旧 福之島 Hotel & Resort TSUBAKI)のサ活写真
げきからつけめんさんのペットリゾート ブレインズ長崎(旧 福之島 Hotel & Resort TSUBAKI)のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!