スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
念願のスパメッツァついにきました。
オープン前からずっと気になっていて延期で焦らされていざオープンしてからは中々都合が付かず先延ばしにしてましたが遂に。
すみれの時にも書きましたが流山は以前付き合ってた方がいた場所で当時は毎週来ていました。何度も遊んだおおたかの森にこんな素敵なスパ施設が出来るとは!関係が続いてたら一緒に来たのかなぁなんて少し女々しいことも思ったりして笑 そんな部分もととのいの材料にしよう
ととのえ親方監修の噂のドラゴンサウナ。いやぁテンション上がりますサウナ室にストーブが5台。実物を見ると圧巻ですね。10分毎に1台ずつロウリュが始まり00分には5台全台稼働!
何度か入りましたが最上段で00分のドラゴンロウリュはかなり効きました。顔あちー。
そしてシングルの水風呂もしっかり用意されていてキンキンに冷える。末端が痛くなったら隣の水風呂へ。水風呂の二度漬け気持ちよすぎです。
外にあるサウナはセルフロウリュが可能。入ってみるとなるほど頭いいロウリュしたら砂時計をひっくり返すシステム。砂が落ち終わったらロウリュどうぞということでした。ここも湿度のバランスがよく気持ちいい
外にも水風呂がありこれがなんと深さ157cm!立つとギリギリ僕は鼻が浸かるので上をむくかつま先立ちです。これが信じられないくらい気持ちいい!一切足を曲げず肩までつかれるからでしょうか。
そして折角なので岩盤浴コーナーも。普通の岩盤浴はサウナとはちょっと違うので置いておき一つ93℃とかかれた部屋が。入口狭いのに中に入るとドーム状の洞窟みたいになっておりこれが素晴らしい!男女14人程サークル状に腰掛けられる作りなのですがビシバシ汗がしたたる。
クールルームもアロマが香ってとても良い香りでしたし休憩スペースも素晴らしく綺麗でオシャレで男性は勿論ですがむしろ女性の方が嬉しい場所なのかなと思えるほど居心地のよい空間でした。
最後にサウナも岩盤浴も水風呂も休憩スペースも全て素晴らしいのですが、お風呂。これがガチで素晴らしいです。水風呂以外のお風呂全てが炭酸泉。高温炭酸泉、高濃度炭酸泉、不感炭酸泉、露天炭酸泉。そして最も気持ちよかったのが外のつぼ湯がバイブラ炭酸泉でした。驚きました。普通炭酸泉は勢いよく入ると炭酸が減少してしまうからなるべくゆっくり入るものだと思っていたのですがその常識を覆すまさかのバブル炭酸泉。あれほどシュワシュワを感じたのは初めてで気持ちよかった感激してしまいました。
素晴らしい施設に素晴らしい街流山。絶対また来よっと
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら