2020.10.31 登録
[ 山梨県 ]
ホテルマウント富士へ!
もうここは一言。
富士山にととのう🗻🤤✨
もう本当に大絶景!!
荘厳な富士山を目の前に、否が応にもととのってしまいます。
本当に…でっかいの富士山って!!笑
それに負けず劣らず、ロウリュサウナのオートロウリュもものすごくパワフル。
めちゃくちゃ清潔なキレイなサウナ室に、ikiストーブが鎮座。
オートロウリュの水の勢いも量もものすごく、熱波襲来もかなりのもの🥵
水風船も富士山天然水の15℃キンキン掛け流し!1人用で小さいけれど、その分手足を出せるのでしっかり冷やせる。
そしてもうひとつの水風船『雲海』
こちらはちょっと広めでバイブラボコボコ。20℃なのでぬるすぎず、みんな大好き冷冷交代浴のコンボを決められます~🤤✨
ミストサウナなんて、まるで台風の中にいるみたい😳😬笑
サウナマットが脱衣場入る前の廊下で1人1枚取るタイプで、棚はあるから置いておけるけれど、自分のサウナマット…無くなっちゃった😂姉さん事件です♨️笑
またわざわざ外に取りに行くのも…。
それだけがどうにかならぬかと、ひとつソワソワしてしまった点。
老舗ホテルですが、サウナー向けにバージョンアップされたみたい!
とても快適に過ごせました😌
万平蒸祭も開催されるとか♨️✨
旅行気分でぜひ!
あまみ出た~~~🤤✨✨✨
[ 神奈川県 ]
藤野やまなみ温泉へ!
相模湖日相園でのバンガロー宿泊の帰りに寄りました。
平日昼間でも、地元のおじいちゃんたくさん!
そこそこの人の入り。
『森の湯』と『湖の湯』の2種類で、日替わり?入れ替わるみたい。
今回男湯は森の湯。
森の湯のサウナはウエットサウナというスチームサウナですが…現在休止中。
残念😭🧖✨🙅♂️
こちら源泉掛け流しの温泉で、ナトリウム系の少ししょっぱい無色のお湯。
内風呂もですが、こちらの特筆すべきは露天風呂!!
目隠しフェンスが無い開放感抜群の露天風呂で、ゆっくりじっくりのんびり入れます。
少しぬるめで…気持ちいい~🤤✨
内風呂に水風船はあります!
小さいけれどキリッとクリアな水風船。
温度計ないけれど、体感16℃くらい?
ふぇぇえ~🤤✨羽衣作り放題✨
露天風呂にととのい椅子はしっかりございます!
また今日は天気が良くて…ぽかぽか…風もそよそよ…あぁ…うふふ…うふふ🤤✨✨
とてものんびり出来ました!
地域の方に愛された、とてものんびりした施設。
サウナの再開は…ひょっとしたら無いのかもしれない。この雰囲気だと😅
温泉との温冷浴でととのえます😌
温泉のんびり浸かりたい方はぜひ~♨️✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。