アサヒトレンド21
銭湯 - 東京都 三鷹市
銭湯 - 東京都 三鷹市
アサヒトレンド21へ!
JR三鷹駅から徒歩5分。
駅のロータリーを降りて、ぐる~っと歩いて、思ったより駅チカです!
方向音痴の自分もあっさり到着出来た😤笑
あった!このオレンジの看板!
これはコインランドリー側の看板だったのか~🤔ホウホウ
番台でサウナ込み料金800円を支払い入館。
サウナ用のロッカーはちょっと縦長で、ある程度荷物入れられます!
こちら銭湯ゾーンと、サウナ専用ゾーンと分かれていて、サウナ料金を払った人だけ扉の奥のスペースに入れます。
サウナキーとかは無くて、この腕に巻くロッカーキーだけ。
良くあるタイプのロッカーキーなのですが、これが目印みたい。銭湯のみの人は違う鍵のよう。
扉は普通に開けられるし…こっそり入れちゃうねこれ🙅ダメヨ
銭湯ゾーンには備え付けのアメニティは何も無いのですが、サウナゾーンにもカランがあって、そこにはリンスインシャンプーとボディーソープが備え付けてあります。
コンディショナーもある!これはありがたい😇
早速身を清め、1度銭湯ゾーンのお湯で温まって下茹でし、いざサウナへ。
2段L字型。遠赤外線ストーブ?
ものすごくキレイなサウナ室。
90℃くらいでじっくりじわじわ系。
湿度も程よくあって、気付いたら汗まみれ!系です🥵
小窓があってそこから浴室内を見渡せて、なんだかとっても開放感がある😇良きです✨
サウナ室出てすぐ目の前のカランで汗を流して、さらにすぐ目の前の水風呂へダイブ!
おっ!おおぉ。おぉぉぉぉぉぉ。
なんかちょっとまろやかかも!
18℃くらいでキンキンでは無いけれど、羽衣まとってじっくり入ると…とっても気持ち良い~🤤
地下水利用してるとの事で、その情報だけで気持ち良い~🤪✨笑
水風呂出て身体を拭いたら、さらに扉を開いて奥の部屋、『サウナ専用休憩室』へ。
ここはすごいのです!
壁は木が貼ってあってロッジ風だし、ととのい椅子×2、長ベンチと、リクライニングシートが2台もある。
窓もあって、外気浴じゃないけど、ほんのり風もそよそよ外気浴してるみたい!
銭湯サウナでリクライニングシートって…これを置けるスペースがなんとも贅沢✨
気持ち良い…🤤✨
水風呂が最高過ぎる境南浴場も、ひとつ隣駅の武蔵境。
この辺りの地下水脈は良質な水質がこんこんと湧いているのかな…💧🕵️♂️✨
境南浴場の方が水との一体感を存分に味わえるけれど、アサヒトレンド21もなかなかの良き水質です😌
来れて良かった!
あまみ出た~🤤✨✨
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら