鳩の湯
銭湯 - 東京都 国立市
銭湯 - 東京都 国立市
鳩の湯へ!
うわぁ、だいぶ久々になってしまった鳩の湯さん🕊
でもやっぱり、良いわぁ~🤤✨
19時ちょい前到着で、1人だけサウナ待ち。
せっかく来たので待ちますとも😌
運良く10分くらいで通された。
こちらたっぷり軟水使用の銭湯。
リンスインシャンプーがめっっっちゃ泡立つ!
ボディーソープも流しきれてるのか分からないくらいぬるっとつるっと😇スゴイ-
さっそくサウナへ!
サウナキー使って入るのも久しぶり。
今現在の男湯サウナは10人受付で、入室5名まで。
フルで入れるみたいですね!
でもなんとなく上下段2名づつの4名でちょうど回していくような雰囲気。
窓から様子を伺いながらスムーズに入れ替わります。
マイルドなコンフォートサウナ。
熱くないけれど湿度がしっかりあるから、じっくりめに。
10分もいたら滝汗!やっぱりとっても気持ち良い発汗…🤤✨
水風呂ももちろん軟水。
18℃ながらヒェッとキリッと一瞬身震いする冷たさ。
軟水だから?バイブラあるから?
一瞬身震いの後は、じっくり入れる温度帯。
はぁ~~~気持ち良いよぅ~~~🤤✨
ガラガラっと引き戸を開けて外気浴スペースへ。
あっ!ととのい椅子が一脚増えてる🪑
しかもでっかい換気扇の真下🙄
あ、なんかぬるい風なんだけれど、そよそよ気持ち良い~🤤✨
20時も過ぎると結構サウナ入室待ちが増えて来たので、温冷交互浴へチェンジ。
奥の小さいジャクジーが、43.5℃のなかなかの熱さで、水風呂あとに入るとピリピリ気持ち良い🤤✨
なんかもう気持ち良い🤤しか言ってないさっきから笑
でもいいのです。
だってやっぱり気持ち良いのだから~🤤✨✨
塩谷さんの『鳩の湯図解』が、外の待合にも飾られていた!
おぉ~😳とっても細かい所まで網羅されている。
サウナは男湯にしかないのだけれど、女湯の方が広いみたい。
特筆すべきは外気浴スペース!めちゃ広くないですか!?😳ワォ
先日レディースデーを開催された鳩の湯さんですが、ちょっと女湯の方も入ってみたいなぁなんて😇タノシソウ
メンズデーやってくれたりとか、そんな楽しげなチャンスないかなぁ😇✨
帰り道もポカポカ気持ち良かった~🤤✨
ご無沙汰してないで、また来よっと!
あまみ出た~~~~🤤✨✨✨
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら