レモンハルマッキ

2021.01.06

2回目の訪問

水曜サ活

2020年のサウナ納めは相模、そして2021年サウナ初めも相模。2度目ましてなのにラスト相模😭
年末年始、引きこもりつつ楽しく過ごしてたはずが、冬季うつなのかここ数日鬱々としてました。仕事が始まり、また神経を使う日々が始まったことも作用してたかもしれない。
ラスト相模はオープンと同時inしようと思ってたのに鬱のせいか朝は体が動かず、昼過ぎにのんびりinしました。
昼過ぎの食堂は混んでたので、結果的にオープンinを避けてよかった。夕方の食堂はソーシャルディスタンスを保てていい感じでした。

さてさて、私は嬉しさを叫びたい!


午後の女子サ室、お喋りマダムがいなかったよー!!!😆✨


前回は常連さんのとめどないお喋りに閉口したけど、今回は静寂のサ室……!(※テレビはついてます)
これよこれ!私が欲してたのはこの静けさ!最高のコンディションのサ室で静かに過ごせて胸いっぱいです。
一度しか来てなかったら「相模のサ室はうるさかった」という残念な記憶しか残らなかったはず。今回リベンジして本当によかった😭

ととのい椅子に座り、延々とコロナの話題のテレビからはあえて目をそらし、風鈴の音に集中。
あの風鈴も、近いうちに外されてしまうんだな…と思うと切なくて。
相模の外気浴スペースは大きいわけではないのに、この風鈴のおかげでとても風情があります。
寝湯に浸かりながら聞いた風鈴の音、一生忘れない。

悔いを残さないよう、最後の4セットめは下段で12分たっぷり味わいました。
その時流れてたテレビで、キムタクが占い師に「赤のパンツを履きなさい」と言われてたことも心に焼きつけたよ。

90歳くらいだろうか、おばあちゃんが薬湯の湯舟のフチに腰掛けてメトロノームみたいにユラユラ揺れてた。
あのおばあちゃんは、ここがなくなったらどこへ行くんだろう…。
きっと、相模に通うことで健康を維持してた高齢者の方もたくさんいるはず。
そういう方たちが今後通える場所が見つかりますようにと祈りつつ。

サ飯はトマト酸辣湯麺と手作りコロッケを頂きました。
このコロッケの美味しいこと!1つじゃ足りなかったよ!

2度しか訪れてないのに、もう相模にべた惚れです。ニワカの私でさえこれだけ寂しいのに、常連さんはもっとつらいだろうな😔

鬱々とした気持ちは薬湯とサウナのおかげですっかりほぐれて、帰り道は身も心も軽くなってました。これが湯の泉パワー✨
相模、ありがとう。次は厚木に行くからね!待っててラッコちゃん!

レモンハルマッキさんの湯の泉 相模健康センターのサ活写真
レモンハルマッキさんの湯の泉 相模健康センターのサ活写真
レモンハルマッキさんの湯の泉 相模健康センターのサ活写真

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14.8℃
2
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.01.07 17:44
1
レモンハルマッキ レモンハルマッキさんに5ギフトントゥ

皆んなの健康を支えた相模😭ラッコ様‼︎
2021.01.07 18:00
0
ゆいなさん、ありがトントゥです✨ 地域に根付いたラッコ様がいかに愛されてるかを、肌で感じました…。微力ながら湯の泉さんを支えていきたいと強く思います💪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!