10年間通った相模の最終日。
仕事終わりの19時過ぎに入館。館内は最後の相模を惜しむサウナーを含む沢山の皆さんがいらしていました。
相模を振り返ると、温泉好きからサウナに切り替え始めた位の頃に、厚木の姉妹店で厚木から比較的近かった事もあり、どんな感じの施設なのか気になり来た記憶があります。熱いサウナとバイブラの冷水水風呂か良くてそれ以来は月1ペースで来てました。
当時はまだ本格的なサウナブームの前で、今の様に若いサウナーは皆無。特に平日の昼間は浴室を含む館内は高齢の年配者しかいなくて、高齢者の憩いの場的な要素が強くデイサービスに近い感じでした。入口では嫁が姑にお小遣いを渡している光景をよく見かけました。
当時は歌謡ショーやビンゴ大会・カラオケが頻繁に行われていて、週末は家族連れや若い方も多く老若男女沢山の方々が健康センターを楽しんで堪能されていました。
グランドメニューも店舗により異なり、相模に来るとサウナ後に相模限定の激辛ラーメンを食べて、ビンゴをしてステージで安全地帯や80年代のアイドル曲を歌った記憶が蘇ります笑
最後に帰る前にもうこれだけ幅広い年代、老若男女に愛された施設はもう出てこないのだろうと思いながら最後に一礼。
40年間お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_133013_MekjBqk8mF_large.jpg)
男
-
90℃
-
14.6℃
昨日は 思い出書き綴った
最終日 昔のルーティーン&サウナからめーので じっくり味わい尽くしました
本当なら炭酸泉ですが そこはしょうがないですね…
相模の薬湯奥であぐらかけるくらいの広さあって そこで休憩絡めつつ3セット
からのサウナも3セット 相変わらず上段の熱さと下段のすごしやすさ
スゲー🈂️室だった…
いろいろはいり 最後は草津で がっつり暖まってからの 10秒水風呂
最後に必ず水風呂で〆る 春夏秋冬関係なく…
これが昔からのルーティーン
近くの健康センターで湯治 ですよね
前は00分と30分に 濃い草津原液 薬湯の濃いやつが 出て来て その時間狙って堪能してました(笑)
草津の原液 黄色いんだよね~(^_^;) すぐに白くなるけど 毎回何でだ?って思いながら見て入って味わってた(笑)
たぶんすぐに拡散するので 効果は変わらんけど ありがたみ?がさ(笑)
サウナ~化してからは そこに外気浴が加わり さらに時間が伸びていったなぁ(笑)
それぞれの楽しみ方があって みんなで癒されて最高でした
一晩経って改めて もう一度書いちゃう 相模良かったなぁ
本当に40年ご苦労様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
いつか近くで あの🈂️室復活 望んでますね
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_123112_U2RY7j8yYI_large.jpg)
閉館するとお聞きしたので行ってきました。
とにかく混んでました笑
多分僕みたいな人が沢山いるんだと思います。
露天で草津の湯に入ってさあ行こうかなと思ったら長蛇の列。
ん?女性がいる。2名。
アカスリじゃないよな?
サ室に入ってあったまってると先程の女性が入ってきてロウリュサービスをはじめると。
マジか。
常連さんはお話ししたりしてる。
調べたら有名なんですね。
いい体験したなと外気で涼んでいると、
サラーっと優しい風が。
なんかいい風〜とか思って目を開けると
先程の女性がデカイうちわで扇いでくれてる。
笑いそうになっちゃったよ!
いい施設ですね。
閉館は残念だけど、草加に行くたびに
相模を思い出そう。
素敵な体験でした!ありがとうございます!
お礼を伝えに、18:00頃in。
流石に最終日、サウナ室は待ちが発生するくらいの盛況。
1セットして大広間へ。知った顔ぶれが。
別れを惜しむ常連さんを横目にまったりしながらその時を待つ。
22時前に再び浴室へ。皆この相模のサウナの最期を見届けたいのか、満員のサウナ室。
浴室終了15分前、相模での最後のセットは奇跡的に入口正面最上段を確保できた。
目を閉じて8分、満員であるのに静寂、うなりを上げるストーブの音だけが聴こえる。
溢れだす、汗と感謝の気持ちを胸に、水風呂に。
最後の最後は、あっけないものだ。
大広間の舞台で記念撮影されているいつもの相模ラバーズの方たちを眺めた後、
外でぼんやりとしていたら、玄関のライトが消える。
相模に通うようになって1年半、夢の中だったような気がする。
願わくばこの閉店も夢であってほしい。
相模ラバーズの皆さま、ロウリュウ姉妹をはじめとする相模のスタッフの皆さま、
本当にお疲れ様、ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_072819_8ju7ENDfV9_large.jpg)
相模健康センターが最後の日。
今日の相模のサウナ室、今までで1番熱かった。。。まだやれるぜ俺!と言わんばかりのセッティング。
なので、今日はサウナハットは極力被らず、相模の熱を頭のテッペンから浴びまくって最高に幸せでした。
そして数えるくらいしかお邪魔できませんでしたが、湯乃泉ファンとして相模健康センター最後の日にお邪魔でき、閉館の瞬間まで立ち会うことができ本当に良かったです。
いつも当たり前に利用させていただいている草加健康センターも相模健康センターがあったからこそ存在している施設だと思うと本当に敬意しかありません。
相模健康センター、そしてスタッフの皆様、40年間本当にお疲れ様でした。
相模ラバーズの皆様、本当にありがとうございました。
相模健康センター、ゾッコンです!!
ありがとうございました!!
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_012119_1SIEeYRb8S_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_013842_oZYjZY5H3f_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_014046_A4kLa8uhgt_large.jpg)
病める時も
健やかなる時も
いつでもここのサ室は
変わらぬ凶悪な熱さで
僕を迎え入れてくれた
それはただ凶悪な強さだけでなくて
どんな時も変わらず包んでくれる
母親のような空間だった
だからいつでも安心してここに来れたし
知り合いも家族も連れてきた
そしてそれがいつまでも続くと
たかを括っていた
いつまでもあると思うな名施設
後悔は先に立たない
でもここの施設、スタッフの方々、常連さん達から頂いたものはずっと今後も心の中に大切なものとして抱えておきます。
そして失いたくないものはしつこいくらいでもちゃんと利用する、しつこいくらいに通う、(可能な限り)ちゃんとお金を遣うことにしよう。
そしてスタッフの皆さん、厚木と草加に散らばったり、または一旦区切りを迎える方もいるかと思いますが、今後に更なるご発展をお祈りしております。草加と厚木でもまたよろしくお願いします。
相模健康センターよ、永遠なれ。
ありがとう相模ラッコ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210114_021612_FLFJ5xfugB_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210114_021822_6kIdoKJc4d_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210114_021900_G0DKHxue7E_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210114_021941_DDp6dQ36xU_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210114_022020_4NNJI5cm3A_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210114_022106_33uUJU8WZe_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210114_022154_XoqFA1UqYK_large.jpg)
1月10日に40年もの間、利用客の癒しと健康維持に貢献し続けてきた相模健康センターがその役割を終えた。EBHさんの話によると遅くとも3月の中旬までには施設は解体され更地になるそうだ。
今日のサウナはこれまで訪れた中でも最高のコンディションだった。90℃ながら発汗が早く身体の芯にしっかり熱が入るサウナ。中段に座っていても圧をしっかり感じて熱い。最後だから言っているわけではない。それ程までに良かった。浴室の利用時間が終わる22時半まで惜しむようにその熱を身体に刻み込む。
ついにその時が訪れた。スタッフの方が終了の報を告げる。「40年間ありがとうございました」と。その時浴室で拍手喝采が起こった。
その女性スタッフはここで長く勤めていたであろう妙齢の方で去り際に声を詰まらせて目に涙を浮かべていた。その涙の重さとその胸に去来する思いは自分如きが推し量ることなど到底できない。
23時を過ぎた頃、入り口で相模健康センターの灯が消える瞬間を見届けた時はなんとも言えない気持ちになった。自分でさえそうなのだ。ここの愛好家はどれほどの思いか。
相模健康センター様40年間本当にお疲れ様でした。またEBHさんを始めロウリュウ姉妹、END君その他ここで勤め上げたスタッフの方々、何よりここを愛した相模ラヴァーズの皆様ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_211046_gDeI3MEEMp_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_211114_3KTLDtCldS_large.jpg)
女
-
86℃
-
14.2℃
1月10日23時。湯乃泉相模健康センターが40年の歴史に幕を下ろす時、お見送りする事が出来ました。
夕方からは、ご年配常連の方々からのスタッフ様へのお別れが始まり、施設と共に長い歴史を刻んだであろう大先輩の皆様と握手するスタッフ様。ともに涙が流れ出しました。
夜になると中年カップル、まだ若い女性、次々にスタッフ様と握手や抱き合い涙していました。
40年の歴史の中で卒業していった元スタッフと思われる方の泣き崩れる姿。
ここで私の涙腺は、完全に崩壊しました。
お客様もスタッフ様もこらえきれない涙。
最終日、限られたメニューのご提供というのは、最後のお別れを御挨拶含め失礼の無い様、施設側で気を使っていたのだろうと思いました。
お客様からもスタッフ様からも流れる涙。
それは、お客様に楽しんでもらう施設作りをスタッフ様が何より取り組まれた事。
それに尽きると思います。
スタッフ様の血が通ったおもてなし。
私は、通っていくうちに気付きました。
相模は、露天草津より、サ室より、
何よりもスタッフ様が一番熱かったという事を!!!
夜22時30分の風呂場は、この時間で終わります。40年間有難うございました!とサ室前で御礼を言うスタッフ様には、割れんばかりの拍手が巻き起こり、スタッフおばちゃんもそこにいた男性客も全員、目を真っ赤にしている。間違いなくこの施設には、人間愛があり、通ったお客様の人生の1ページどころか分厚い1冊分の思い出の場所である事を再確認しました。
サウナ仲間の中に、人生の辛い時、ここで癒やされて苦難を乗り越えた友達がいます。。
何よりも私の娘をアルバイトで雇って下さり、社会を教えて頂いた施設です。
残念でなりません。
悲し過ぎるお別れです。
でも、今の気持ちを伝えます。
湯乃泉 相模健康センター様へ。
何よりこの施設を支えた熱い心の
スタッフ様へ。
本当に、本当に、本当に有難うございました!!!!!
施設に通った最高の時間。その全てをいつまでも大事な思い出にします。
大好きでした!!!
大好きでした!!!!
大好きでした!!!!!
😭😭😭😭😭
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_185215_yJsVOoXIsq_large.jpg)
相模にちゃんと感謝を届ける為に朝も来たけど夜もまた。
こんなにも相模に近くになったのに、3週間足らずでお別れです。
入館してすぐにきょうちゃんから『おかえりなさい』
もう泣きそう。
大勢のTwitterの方々が集まっているのは知っていたけど、サウナの最後をしっかり感じるためにすぐに浴室へ。
おととしのいつ頃からか相模に通うようになり、私はほぼ夜の人で空いてて、だいたいお会いする方は一緒で、最後の夜サ室にいたメンバーでした。
みんな相模が好きで、相模の熱いサウナが好きで、思い思い過ごしている様子も日常の光景。
私はサ室の最上段の端っこ換気口の横によく座る事が多く、最後の夜はそこに座れた。
目を閉じて思い出を懐かしむ。
スタッフの暖かい接客。食事処のSさんはみんなにとってのお母さん。いつもみんなを笑顔にする。
姉妹が突然語った思い、師匠の素晴らしい行動力、相模ラバーズの愛ある指摘。相模のために動いていた方々。よく相模の入り口の外の自販機の辺りで帰りみんなで話し込んでいたなー。
泣けてきた。もう終わりが見えなくて何回でも入ってしまいそうだけど、しっかり思い出を思い出して絞りきったのでサ室を出た。
最後に相模のサウナを堪能出来た方々、初めてでも知ってもらえてよかった。
女性サ室のいつものメンバー、今日みんな来れて会えてよかった。
最後のサ室は師匠やもっとたくさん通っている方々に入ってもらいたい。
最後を惜しむそれぞれの感謝の形、それを見ながらここに来れて通えてみんなに会えて本当に良かった。
最後を共にできた方々、本当にありがとうございました。
ラスト働き詰めだったスタッフの皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。
相模の思い出はずっと胸に焼き付けて、たまにみんなで思い出話しをしたいと思います。
40年間お疲れ様でした。
ありがとうございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_130113_PJjVuYkb7k_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_130159_EsBHvvMJuR_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_130253_hM2rdOXDkv_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_130327_UWLRU97OmO_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_130402_nuAHDB3EYB_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_130435_JnckUla3av_large.jpg)
女
-
88℃
-
14.7℃
昨日、ラスト相模にお邪魔しました。
帰り際、寄せ書きをしみじみと眺める老夫婦。その背中はとても小さく、惜別の情が滲み出ていて、僕もやっと「ああ、本当に今日で最後なんだな」と実感させられました。
「ここに来ると、芯まで温まるのよね」
奥さんがポツリと発したこの言葉が、すべてを物語っているような気がしました。たぶん身体の〜とか、心の〜とかそんなんじゃなく、本当に、人間の芯の芯まで温まっていたんだと思う。
相模はそういう施設だったからこそ、多くの人たちに愛されてきたんだろうって。自分ごときが最後の日のサ活とか書くまいと思っていたのですけど、この奥さんの言葉が頭から離れなく、ここに残しておこうと思って書きました。
40年間、本当にお疲れ様でした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/4354_20210111_115246_bKEaMtKRHk_large.jpg)
- 2017.11.24 20:03 kou
- 2017.11.24 22:17 タキオン
- 2017.11.24 22:23 タキオン
- 2017.12.31 19:38 お冷
- 2018.01.08 22:38 ゆっけ。
- 2018.01.22 12:35 sktts
- 2018.01.24 02:04 ゆっけ。
- 2018.01.24 23:58 宇田蒸気
- 2018.02.03 23:37 ひじりこ
- 2018.02.03 23:40 ひじりこ
- 2018.02.23 12:27 しげちー
- 2018.03.23 22:35 くじら
- 2018.05.19 19:37 あり
- 2018.05.30 07:34 かぼちゃ🎃
- 2018.08.22 00:10 タキオン
- 2018.09.16 03:24 はっしーの小部屋
- 2018.09.16 03:48 はっしーの小部屋
- 2018.12.27 21:45 ichiro.
- 2019.05.04 16:28 鉄之助
- 2019.06.04 09:22 はっしーの小部屋
- 2019.06.09 18:16 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2019.06.11 19:36 はっしーの小部屋
- 2019.07.01 05:33 ichiro.
- 2019.07.01 05:35 ichiro.
- 2019.07.01 05:49 ichiro.
- 2019.08.27 01:50 はっしーの小部屋
- 2019.08.27 01:52 はっしーの小部屋
- 2019.08.27 02:25 はっしーの小部屋
- 2019.09.08 20:55 なお%ととのいしらず
- 2019.09.16 11:58 週末サウナー
- 2019.10.27 17:08 タキオン
- 2019.11.06 21:37 タキオン
- 2019.11.12 22:55 しげちー
- 2020.02.23 02:29 きつねりん@リゼロ
- 2020.02.26 11:20 タキオン
- 2020.03.01 20:33 katsuzu
- 2020.03.20 01:51 i
- 2020.03.20 01:55 i
- 2020.04.08 22:32 masaki
- 2020.04.10 17:05 ichiro.
- 2020.04.14 18:16 masaki
- 2020.05.25 17:00 茶柱
- 2020.05.25 17:01 茶柱
- 2020.06.02 22:42 しゃゔしゃぶ
- 2020.06.12 14:42 しゃゔしゃぶ
- 2020.06.12 14:44 しゃゔしゃぶ
- 2020.06.12 14:45 しゃゔしゃぶ
- 2020.06.12 14:46 しゃゔしゃぶ
- 2020.07.09 16:37 しゃゔしゃぶ
- 2020.08.12 11:34 横浜のサウナー
- 2020.09.13 11:58 ミッキー山下
- 2020.10.03 19:14 しゃゔしゃぶ
- 2020.12.02 09:23 マスク・ド・タオル
- 2020.12.03 10:52 GH おがっち
- 2020.12.03 14:43 🈂️トウ
- 2020.12.03 14:44 🈂️トウ
- 2020.12.08 16:39 スーパーニート
- 2020.12.10 15:14 クレキューです。
- 2020.12.10 20:21 クレキューです。
- 2020.12.27 20:25 サウナ犬
- 2020.12.29 04:41 ゆけむり
- 2021.01.04 09:54 クレキューです。
- 2021.01.04 09:55 クレキューです。
- 2021.01.04 10:32 ゆけむり
- 2021.01.04 11:03 クレキューです。
- 2021.01.04 14:26 クレキューです。
- 2021.01.07 09:53 A721
- 2021.01.07 09:53 A721
- 2021.01.08 09:58 クレキューです。
- 2021.01.08 10:07 クレキューです。
- 2021.01.09 16:45 クレキューです。
- 2021.01.09 16:48 クレキューです。
- 2021.01.10 23:09 しゃゔしゃぶ
- 2021.01.11 20:37 ブラボーけんたろう
- 2021.01.15 12:47 ブラボーけんたろう
- 2021.01.15 12:49 ブラボーけんたろう
- 2021.01.15 12:50 ブラボーけんたろう