駅から線路沿いに真っ直ぐ歩くと到着。
浴室の天井は高くて開放感があります。白湯のみだけど、浴槽の種類が多めで楽しい☺️
日替わり湯は「これ、入浴剤入ってる…?のかな?」という程度に、気持ち色付いてました😅

高温サ室は私含めて3人ほど。
87℃のわりに体感温度は高め。2段目の座面が狭めなので、1段目で足を伸ばしてゆったり過ごすのが気持ちよかったな。
サ室の形、色、匂いを覚えておこうと五感を総動員で蒸されました。

塩サウナはストーブ前が熱くてとてもいい!
閉館前の施設では客同士の会話で「ここが閉まったら次はどこのお風呂屋さんに行くんだ問題」が議題にあがることが多いですが、こちらでも「草加健康センターに行くか、竜泉寺に行くか…」とマダムたちが話してました。さみしいね🥲

露天の洞窟風呂では三世代のご家族と子どもたちが楽しそうに過ごしていて。
その様子を見ていると、お風呂屋さんっていいよなぁとしみじみ感じました。
心も体も解放できる場所がまた一つなくなるんだなぁ。。
施設の閉館が相次ぐ昨今。残念な気持ちでいっぱいですが、タイミングが奇跡的に合い訪問できて良かったです。ありがとうございました!

レモンハルマッキさんの湯屋処まつばらのサ活写真

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.7℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!