#51 5月5日はゴーゴーカレーの日

お疲れ様です。
前々から幼馴染に誘われて楽しみにしてました。
初の野外サウナ&川水風呂。

本日は「CHILL VALLEY 養老渓谷」へ。

片側1車線の道路沿い。
通りから見えるのは小さめの看板が計3つ。
駐車場は約10台停められ、その奥から足元に板が張ってありそれを伝って進んでいくと建物が見える。

暖簾をくぐると左が受付、右が更衣室&トイレ、シャワー、共用トイレ。
受付でiPadの動画で注意事項、説明を受けてから水着に着替えて予約したブースへ。

※料金追加でかかっても良ければ手ぶらで大丈夫です。
・イオンウォーター1本と水着入れ用のビニール袋は料金に含まれています。
・サウナマット、サンダル(29センチまで)が無料での貸し出し。
・水着、タオルは有料。
・黒湯の水風呂は土足禁止。
・シャワーは環境保全でシャンプーとボディソープの使用が禁止です。
・インフィニティチェアで休憩してるタイミングを見計らって毎セット薪入れしてくれるので温度は85〜95度で安定して楽しめます。

受付の建物を抜けると1番手前に共用テントが2つ。
黒湯の水風呂が4つ。
インフィニティチェアが各所に散りばめて置いてあり奥の川沿いに貸切スペースか2ヶ所。
5人まで予約できますが、貸切テントは4人までと考えた方が良さそう。
5人で入るとぎゅうぎゅうです。

既にテントの中は温めてくれているので荷物を置き、早速テントの中に入る。
初めての薪ストーブ。上には大きな石が3つ。
セルフロウリュ用の柄杓と桶もあり。
温度は84度。12分計はなし。

水風呂代わりの冷たく綺麗な川の流れる音。
山には所々に藤の花が咲いており、時折鳥の鳴き声。
猟銃の発砲音もたまに聞こえる。
色々な音が同時に鳴っていて様々な種類の音がシャワーのように降り注ぐ。

一言で言うと。
最高です…。
これこそ究極の外気浴。

セルフロウリュもできて少し狭さを感じるが、座りながら見様見真似のアウフグースも。
ヒバやヒノキなどのウッド系のアロマを持っていけばよかったなぁ…。と今になって思う。

黒湯の水風呂は遠かったので川がメインでしたが、帰り際に入らせて頂き、こちらもなかなか。
温泉の香りと、少し肌にまとわりつくような水質。
共用で楽しむのもいいが、個人的にはやはり貸切の川水風呂がとても心地よかったです。

2時間だと急ぎすぎるので次回からは2枠の4時間で楽しみたいと思います。


サウナ:わからない× 4
水風呂:わからない× 4
休憩:わからない × 4
合計:4セット

カラダ★ダンダンさんのCHILL VALLEY 養老渓谷のサ活写真
カラダ★ダンダンさんのCHILL VALLEY 養老渓谷のサ活写真
カラダ★ダンダンさんのCHILL VALLEY 養老渓谷のサ活写真
カラダ★ダンダンさんのCHILL VALLEY 養老渓谷のサ活写真
カラダ★ダンダンさんのCHILL VALLEY 養老渓谷のサ活写真
カラダ★ダンダンさんのCHILL VALLEY 養老渓谷のサ活写真
カラダ★ダンダンさんのCHILL VALLEY 養老渓谷のサ活写真

猟師工房ドライブイン

ジビエ料理のビュッフェ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃,18℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!