タカ⊿kamilia

2024.08.02

12回目の訪問

サウナ飯

今日はデトックスデーです!
まずは、上野広小路駅前の揉みの匠で90分マッサージです。
デスクワークで体バキバキだったのでゆっくりじっくり揉みほぐしてもらい、かなり楽になりました(^o^)

次は当然サウナですが、この炎天下北欧まではとても歩けないので、導線を考えればサウセン稲荷町一択です。
(揉みの匠から上野広小路駅は10秒、二駅で稲荷町駅、稲荷町駅からサウセン稲荷町は30秒です)

1745インです。
まずは体を清めてから、アツ湯でまったりしているとス18時からタッフアウフグースです。
慌てて水風呂で体を冷ましてサ室へ。

サウセン稲荷町のスタッフアウフグースは、昔ながらの熱波を扇ぐだけのスタイルなのですが、これが最高に気持ちいいのです〜\(^o^)/

スタッフアウフの後は水風呂10秒からの休憩です。
しばし、休憩した後はスチームサウナへ。
ホント最近のサウセン稲荷町のスチームは高温で素晴らしいのです👍

水風呂→休憩を挟んで時刻を見ると1835です。
19時のスタッフアウフグースまで少し時間があるので、体を拭いて館内着に着替えて6階のサウナシアターへ。

50人は座れるサウナシアターに、なんとお客さんは私を含めて3人のみです😅
贅沢な空間ですね〜
寝っ転がって10分ほど。
サ室温は80℃弱とやや低めですが、それでも3段目は結構熱くてあまみもばっちり出ました!
ペンギンルームで汗を拭って7階の外気浴へ。
正面にスカイツリーが見えていい感じです。
この後はサウナシアターを軽めにもう1セット。

時刻は1858です。
急いで2階へ移動して、19時からのスタッフアウフグースに間に合いました😅
今回も実直に熱波を扇ぐスタイルです。
しかもTVはつけっぱなしで(笑)
最近、ショーアウフが多いので、こんな感じの昭和アウフもいいですね。

その後は、もう一度6階サウナシアターへ。
なんと今度は私一人です。
着替えるのが面倒いのですが、この素晴らしい施設を独り占め出来るのならば安いもんです😄

最後に2階に戻って、仕上げのサウナを1セットで終了しました。

たっぷり2時間のサウニング、今日もサウセン稲荷町は最高でした〜\(^o^)/

サウナ 10分(アウフグース)10分(アウフグース)6分
スチーム 10分
サウナシアター 10分、5分、10分
水風呂&休憩 4回
ペンギン🐧&外気浴 2回

これからレストランで一人宴会です!

唐揚げ定食

サウセン稲荷町のNo.1メニューです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃,48℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
0
483

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!