まねき

2021.07.27

9回目の訪問

歩いてサウナ

7/26(月)女性=露天ありの【桃源の湯】

先週の「サウナと鏡の工事連休」からお初。どう変わったのかな〜ワクワク。

■新品サウナ
サウナ室が新品になってる!ワオ♪張替えた木の香りが漂う♡
先日訪問した湯パークレビランドさんは檜みたいな香りだったが、ここ弁天湯さんは違う…なんだろう?杉?今度確認してみよう。聞いてみようと思うことがあっても、帰る時全〜部忘れちゃうのよね。。
温度も湿度も変わらないのに、新しいってだけでなぜかとっても気持ちイ〜!!香り効果バツグンだわ。

■新品鏡
浴室鏡も新しくなったのかな?前そんなに汚かった記憶がないのでよく分からないけど確かに新品のような…綺麗です。

■珍しポイント「光るボタン」
浴槽ジェットバスコーナーの光るボタンが新しくなってる!そしてちゃんと機能してる!ちょっと分かりにくいけど、、、(まんまるさんにも見に来て欲しいな😊)

・珍しポイント「他に類を見ないペンキ絵」
ここのペンキ絵は壁の左右に風神雷神像、その真ん中に北海道・大雪山系旭岳が描かれているという、珍しいタイプ。
特筆すべきは、その向かい側(反対側)の壁にも大きなペンキ絵が。それだけでも珍しい上に、絵が地元の公園(富久さくら公園)と、地元の神社(西向き天神社)という。ほぼ地元民にしか分からない場所ってのがね。超ローカル!柔軟な発想に思わず感動な、地元民としては愛さずにいられないポイントかと。

・弁天湯の薬湯
毎日、生薬湯が楽しめるのが嬉しい。陳皮の香りがとても良き。何かの中毒患者のように嗅ぎたくなる🤤
ちょっと量が少ない気もしないでもないけど、そこはもう「毎日続ける心意気」に感謝なのです!
で、時々その中に白い入浴剤「も」入れちゃうので度肝を抜かれる!当日がまさにその日でした🤣
効能UPでおトクなのかもですが、香りが混ざるので…できればどちらかにして欲しい気も…笑

そんな楽しい昭和の銭湯…サウナ室更新、ありがとうございました🙏

歩いた距離 1.7km

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 23℃
1
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.07.28 00:19
1
まんまるさん!ありが㌧♡投稿気付いてもらえてよかった!弁天湯、頑張ってますよぉ。ウフフ…ボタンは…見てのお楽しみ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!