ようちゃん

2023.04.07

1回目の訪問

はまゆう

舞鶴発の新日本海フェリー 艦は新しく内部はホテルのようなつくり。23:15に乗り込み就寝。乗船日は深夜1:00まで大浴場はオープンしてた。

翌朝さっそく8:00オープンの大浴場へ。対流ストーブのサウナ室あったーーー いざ船上サウナへ かなり新しめの作りで露天風呂もある。 露天風呂越しに海の見えるガラス窓のついたサウナ室。

さて入室…ぬるい!? 室温計は84℃。 オープンすぐだったためか温まってないのか?これが通常なのか? すでにネットは繋がらないため確認もとれず。 とりあえず1セットは試してみようと20分ほど粘る。 なんとか汗も出てきて退出。

水風呂はなし。水シャワーをガンガンに浴びて、露天風呂スペースへ。 チェア的なのはなし。 風呂のヘリに腰かける。 ガンガン日本海をすすむ高速フェリー、日本海の荒風が吹きつけ急冷。うおーーー効くー

とりあえずお試しの1セット。サ室の温度もうちょい上がってくれれば、水シャワーと外気浴で、かなりいい感じになりそう。

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!