竜泉寺の湯 豊田浄水店
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
夕方過ぎに来訪しました。
豊田市にある「竜泉寺の湯 豊田浄水店」さんにやって来ました。
今回はリニューアルしたと言う情報を聞き状況確認も含めた来訪となりました😅守山本店側も現在改装休業中でオークランドさん設備投資してますねー。
玄関には胡蝶蘭が沢山ありリニューアルされた感あり。入泉料は値上げされ平日750円と250円もアップ😅少し前まで500円だった事を考えれば元が安すぎたので妥当なお値段になったと言う感じですが、日々利用されていた方にとっては結構な値上げですねー。まあ750円でも安い部類とは思いますが😅
ちなみに入館システムは特に変わっておらず券売機でチケットを購入して自動改札利用。精算システム等も導入されておらず館内施設は現金オンリーと言う感じでした😅
館内の雰囲気は大きな変化は無し😅
あれ?本当にリニューアルしたのかな🤔と思っちゃう感じ。でも脱衣所は構成は変わって無かったけど床や壁が張り替えられかなり改装されており明るくなりました✨
浴場はそんなに変わってない感じ😅
このリニューアルは経年劣化や老朽化に伴う修繕がメインな感じですね。値上げした分、アメニティが良くなり安物フルーツシャンプーからDHCのオリーブ🫒シリーズになったりフェイスソープや化粧水など常備品は良くなりました。
サウナは木材がほぼ張り替え。綺麗になってましたがヒーターはそのままでオートロウリュ等も無い普通のガス遠赤ヒーターでした。
あと1人用の布マットが入口に備え付け。座マットとかじゃなくて膨大なリネン費のかかる物。凄いですねー☺️
湿度感が若干上がったように感じますがベースはカラカラ系と言う感じですねー。それにしても新しいサウナらしい木の香り🌲最高ですね😆あと会話禁止POPがあちこち貼られて会話したら退室な記述がある強い主張な物。なのか会話する方は誰も居なかったです。これは良いかもね😆
サウナ用のきよめ滝と言うシャワースペースが増築されたけどノズルは普通のやつ😅少し残念かな。
ととのいは竜泉寺の湯オリジナルチェアーがあちらこちらにあり数も豊富でした。あとベッドがあるスペースには洗い流せるシャワーが設置されてました。
サウナ後は各種お風呂を楽しみましたが塩素臭が強力😞もう少し抑えてほしいところです。
サウナは5セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら