対象:男女

竜泉寺の湯 豊田浄水店

温浴施設 - 愛知県 豊田市

イキタイ
111

どうなつ

2023.03.27

17回目の訪問

朝活!!!!
肌寒いけど外が空いててゆっくりできる!

続きを読む
14

たけぞー

2023.03.26

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山本山

2023.03.26

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

ぶんよしのり

2023.03.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OSOTOSAUNA管理者

2023.03.26

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃

ひとし

2023.03.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

タダ券使おうかと思ったら、使用期限外😭

仕事帰りに浄水まで。
学生が多いかと思ったら、殆ど仕事帰りのおじさま方ばかり。
皆様お疲れ様です❗️

仕事帰りがよかったのか、しばらくない程ととのえた🥰とてもよかった❗️

歩いた距離 0.05km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
18

たけぞー

2023.03.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大哉

2023.03.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずやん

2023.03.21

1回目の訪問

近くにありながらも
行けてなかった竜泉寺の湯 豊田浄水店。
日頃はお客さん多いと聞くので
覚悟して昼下がりに挑戦。

この日は雨だったからか
わりかし空き気味。ラッキー!

サ7→水1→休10
サ7→水1→休10
サ7→水1→休10

サ室は懐が広くてゆったり。
ただ若い人も多くて、ちょっとマナーが‥
そこは仕方ないかなと気にせず集中

水風呂の大きさもゆったりしていて
待つことはなく良い。

露天ととのい場の数も多く好きでした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃
0

サウナ部の初心者

2023.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

損得

2023.03.20

4回目の訪問

久々のサ活
やっぱり1人の時間も大切だなぁと思った日

マイナスポイント
常連さんの「若い子はさ〜」から始まる愚痴を聞かされたが、その愚痴の対象にまるっきり当てはまってたこと

プラスポイント
500円で圧倒的にととのう

続きを読む
15

加ト大

2023.03.18

2回目の訪問

一刻も早く暖をとりたい。そんな加ト大にうってつけなのが竜泉寺浄水店。

黄土サウナは苦しくなくたっぷり汗が出て気持ちがよい。キリリと締まる水風呂。落ち着くデッキチェア。アカミさんも出現される。


雨の中がんばった自分へのご褒美として、この上ないワンコインの使い方である。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.3℃
73

たけぞー

2023.03.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

田舎のダイコン

2023.03.16

1回目の訪問

サウナ     :☆☆☆
水風呂     :☆☆☆
ととのいスペース:☆☆☆
施設雰囲気   :☆☆☆
治安      :☆☆
+安さ:☆☆☆☆☆

一言:守山の天空スパヒルズに比べれば劣ってしまうが、これだけととのえて500円は最強のコスパ。屋上の喫煙所が何気に最高。

総合評価:☆☆☆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

元汰

2023.03.15

8回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
本日は竜泉寺にお邪魔しました。
水曜日の平日でしたがいつもよりも空いていて、スムーズに入ることができました。
今日もサウナで汗を流していたら、マット交換のタイミングが重なり交換のお手伝いをしました。限界からの追い込みをすることで
その後の水風呂が格別で外気浴では最高にととのうことができました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

清野博文

2023.03.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シズク

2023.03.14

1回目の訪問

後ろの席で8.10.10の3セット

続きを読む
11

こんぶ

2023.03.13

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃

さんた

2023.03.12

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15.6℃

ぴっぴ

2023.03.12

1回目の訪問

駐車場の待機があるくらいの混み具合。
サウナも人いっぱいかなーって
思いながら入るけどそこまで混んでない。
たぶん、ここも他のサウナ同様
男性率が高いんだと思いました。

ちらっと覗いた岩盤浴エリア
楽しそうだった!
安いので次回は岩盤浴エリアも
追加で行けたらいいなと思います。

全体的に安いけど食事処は
守山の方が好きだなーって印象

もっと近ければリピありですが
遠いので何か出かけることがあったら
ついでに寄りたいなって思います。

続きを読む
7
登録者:ささささ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設