たか@三重

2024.09.27

1回目の訪問

キャナラーなら行くしか無い!
と言う事でグランドオープンチャレンジ🤣所沢に出来た系列店「温泉バルコニー キング&クィーン」さんにやって来ました😆

オープン前はたぶん300名以上並ばれ大混雑🙄自動受付機のレスポンスが悪く何度もフリーズ😱入場が進まずゲート前でごった返し。脱衣所に到着したの9時半でした😅

脱衣所のロッカーはコインレス。お風呂は芋洗い級に大混雑😅洗い場は仕切り板あり。

天然温泉は無色透明でサラッとした感じのNa・Ca-塩化物泉。温泉マニア的には次の分析で成分が1gを割ると温泉でなくなる成分量です😅

サウナは4ヶ所。
メインサウナはテレビ付きの7段構造の高低差スゴイ40名定員規模。熱源は電気対流式で富士山溶岩との事。座席後ろ側からも対流があり多分アンダーにもヒーターがありそう。結構メリハリある熱さで高湿度。

オートロウリュは毎30分。注水量が多く系列の湯吉郎と同じパンカールーバーと赤ランプあり。最上段より4.5段目が爆風ダイレクト🌪️👀ビーチクが焼けそうでした🤣

ハーブサウナは4段構造の20名定員規模。ハーブアロマを使ったオートロウリュは頻度高く結構香り強め。ソフトで高多湿。ここも良いねー。

塩サウナは塩使い放題で1段コの字型座席7名定員。熱源は電気対流式で意外にアツアツでした。

もう1ヶ所は冷凍サウナ🤣中にシングル水風呂や椅子も設置。キンキンにクールダウン⤵️できました。

水風呂は露天に出た所に水深2m浴槽あり。しかもGO DIVEと記載あり潜りOK💦潜ったけど溺れました😅最高だったのが温泉冷泉かけ流し浴槽。丁度良い冷たさに温泉の香りも堪能。ここでととのっちゃいました🤤

ととのいエリアは椅子やベットなどありますが空き待ち状態😅まあしゃーないすね。

岩盤浴の館内着は軽めな生地でフード付。構成は高低差ある岩盤部屋と薪ストーブと北投石セルフロウリュできる部屋、雪モリモリのクール部屋の3部屋。薪ストーブは香りがあり結構アツアツで高湿度。ここ良いです😆

屋上はスカイラウンジがあるけど、生憎の雨😅キャナルでは岩盤浴料金のみで利用できるテント&バレルサウナは別途有料扱い😅なんで?と言う感じですがガラガラだったので利用の身としては良いかも。テント5ヶ所とバレル2ヶ所、冷凍サウナの構成。内容はキャナルと差異無いくらい同じ。でもアロマはしっかり香ったのでキャナルより断然上🤣

系列店の良いところを合わせた究極の施設と言う感じ😅間違えなく流行るでしょうね。それにしても玄関にはキンクイのオリジナルソングがエンドレス🎶歌好きっすねココ😅

サウナは7セット+岩盤浴

たか@三重さんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真
たか@三重さんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真
たか@三重さんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真
たか@三重さんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真
たか@三重さんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真
たか@三重さんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真
たか@三重さんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真

  • サウナ温度 80℃,80℃,96℃
  • 水風呂温度 9.7℃,18℃,21.4℃
0
201

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!