たか@三重

2024.08.22

1回目の訪問

今月中にイキタイと思っていた新規オープン施設。岡崎市に出来た「龍城さうな🐉」さんにやって来ました😆

元々は「龍城温泉」と言う老舗銭湯。銭湯巡りで数年前に行こうと思っていたら長期休業に😭地元有志の皆様がサウナ専門施設としてリノベーションされSNS展開や老舗銭湯の改築物件と言う事でテレビなどでも取り上げられ話題の地になっている感じです。

施設は住宅地の一画にあり駐車場は離れに9台停められました。建物は大正時代と言う事でレトロチック。フロントで説明を受け脱衣所の鍵を貰えば受付完了で90分制の後払い式でした。

脱衣所のロッカーは小さめでタオルは使いたい放題でした。銭湯時代の設備はできるだけ残そうと言うスタイル。こう言う銭湯リノベーション系の施設は数多く巡ってきましたが、レトロタイルや土壁など残して欲しい物はしっかり残してあり銭湯マニア的ならにんまりしてしまうたまらない造り😆

浴場は洗い場5ヶ所、奥側の浴槽は温かい白湯でセンターが水風呂、紙コップで飲める冷水機も完備。バランス良い構成です。

サウナは2ヶ所。
「動サウナ」はテレビ付3段座席詰めて10名定員規模。HARVIAのVIRTAPROヒーターで70℃台と中温設定。温度低いかな?と最初は思ったのですがかなり高湿度でしっとり系と言う感じ。特に15分毎のオートロウリュはかなりドバッと投入され激アツ熱波到来🔥メリハリはありますね。
あとテレビは画面が焼けちゃってあまり観れない感じでしたが音楽系YouTubeが流れてました。こちらは会話OKと言う事でおしゃべりされている方がちらほらでした。

「静サウナ」はテレビBGM無し1段L字型座席の6名定員規模。薄暗くてメディ系と言う感じ。こちらはアツアツ系でヒーターは希少品のSaunumのPro Experience。ヒーター内に気流を作る空気循環装置が付いていてマイルドな熱気が炸裂。一味違った空間でした。事前情報ではセルフロウリュとの事でしたが無くて、定期的にスタッフさんがロウリュしてくれました。おまけアウフも頂け大満足でした☺️

水風呂はそれなりに冷たく丁度良い温度。ととのいは外気浴エリアに椅子やインフィニティチェアー、寝転びスペースなど充実。古民家的な造りと元薪焚き場と言う事でうっとりするレトロ感☺️ええねー。

とにかく若い方ばっかり😳
おじさん私だけ😅😅😅❓

なのか若者グループが多いので民度的には少し気になる点はありました。施設は抜群に良く帰り際は入場制限になり空き待ち状態でしたので人気ぶりは凄いですね。

サウナは5セット。

たか@三重さんの龍城さうなのサ活写真
たか@三重さんの龍城さうなのサ活写真
たか@三重さんの龍城さうなのサ活写真
たか@三重さんの龍城さうなのサ活写真

  • サウナ温度 100℃,72℃
  • 水風呂温度 14℃
2
194

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.08.22 21:07
2
おじさん私だけ?激しく同意です👍
2024.08.22 21:18
2
タイ人さんのコメントに返信

場違いかな?と思っちゃうくらいヤングだらけでした😅おじさんは肩身狭かったです🤣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!