大阪サウナDESSE
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
大阪プチサウナツーリズム1/4
オープン頃に利用しました😆
超久しぶりの大阪!最近のサ旅は東側ばかりなので本当に久しぶりです😅イキタイ所沢山🤣ですが、気になっていた心斎橋駅から徒歩圏内にある「大阪サウナDESSE」さんに来ました。
施設はパチンコ屋さんビルの4階にありました。今回は2時間コースを選択。時間が超過すると自動的にコースが変更されるシステムで精算は自動機でした。
施設は基本は男性専用で月数回レディースDAY、男女両方利用できる日だと2エリアのうち1エリアしか利用できないと言う日もありますので公式カレンダーをチェックしてから来訪した方が無難です😅
お風呂の入り口にタオルが準備されており自由に利用可能でバスタオルは別途有料でした。アメニティはとても充実。
各エリアにサウナ3ヶ所と温浴槽、水風呂のが基本構成でオシャンティーな雰囲気で「渋谷SAUNAS 」似かな😅
サウナは全てテレビ無し、座マット完備、場所によりBGM有無ありでした。ストーブはエストニアから輸入物?見た事ないスタイリッシュな電気対流式ストーブ🤣
「37-」側は明るめ「26-」側は薄暗い雰囲気。サウナも一部を除き同様でした。
●川サウナと蔵サウナは1室で繋がっておりセンターに水風呂。川側は2段、蔵側が3段座席。蔵側は3段目は結構熱め。水風呂は外と繋がっており若干潜らないと通り抜け不可😅これ売りなんでしょうけど斬新ですね。
●庭サウナとはなれサウナはセルフロウリュ可で5分間隔2杯ルールで庭が3段、はなれが高めの1段だけどかなり高くて狭いのでロウリュすると灼熱になります🥵
●森のサウナは3段構造のメディ系で高温多湿で薬草系の香り。一番蒸されました🥵
●水面サウナは寝そべりができる座席と椅子3脚で割と長く入れました。
●茶室サウナは畳敷でウェルビーさんのからふろ風😅でもベース熱めです。
水風呂は150cmの深水風呂は14℃台でしたが他は20℃台と温め😅私は温め好きなので良かったですが、冷たいのを好む方はどうなのかな?🤔くつろぎはアディロンに椅子、ベンチ、ハンモックと充実。
残念なのは座席にマットが敷いていない点。サウナ東京の様に敷いて無くても1人用布マット持参して退室時に汗を拭き取ると言った感じならOKですが、ここはウレタンマットのみ。汗を拭き取る手段が無いので座席は汗でぐしゃぐしゃ😭それにもう座席から汗の悪臭も漂ってきます😖
この手のサウナは確実に汗臭ウナになりますので、すぐに対策するべきかな?と思います。最新鋭のポテンシャルあるサウナ施設だけにとてもとても残念な点です😖
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら