大曽根温泉 湯の城
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
3/9来訪の宿題投稿です😅
あと2件も未投稿あるよ←イキスギ
名古屋市東区の大曽根駅からギリ徒歩圏内にあるスーパー銭湯です。アーバンクアさんや大垣にある湯の城さんと同系列で同じくパチンコ屋さん併設となってました。
何度か利用した事あるんですが、前回利用はコロナブーム前くらいなので大分ご無沙汰となりました😅玄関がある1階は下駄箱のみで受付は階段上がった2階にありました。通常は券売機でチケットを購入してフロントに渡せば受付完了となりますが、今回はたまたま通りがかった金券ショップで格安券をGET😆さらにJAF会員特典でタオルセット利用となりました。良いねー😆
フロントのある2階はレストスペースに食堂、岩盤浴がありお風呂は3階にあり高低差ある施設ですね。脱衣所はそれなりに広めでロッカーは100円リターン式でした。
浴場はアーバンクアや大垣の様な広い解放感は無く少しコンパクトな規模と言う感じで水素風呂や露天エリアには炭酸泉や人工温泉などかなりの浴槽が揃ってました。
サウナはテレビ付きBGM無しのセンターにストーブがある3段構造コの字型。マット数的に20名定員くらい。結構広くて岩盤浴で見かけるようなレイアウト。浴場のサウナでは珍しい構成ですね☺️オートロウリュは前回来訪時に無かった装備で1時間毎に1回。サウナフジとかで見かけたサウナシステム総業製。まあまあの熱さでした。テレビの真横席以外ならしっかりテレビがどの席からも観れるのは良いですね☺️
水風呂は冷えている浴槽の横にぬる湯設設定もあり。ぬる湯好きにはこの設定良いですねー☺️
くつろぎは露天エリアにチェアーやテラスなどが完備。1番良かったのは以外にも寝湯😊割とくつろげました。
サウNAGOYAスタンプラリー(4/10)にて来訪。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら