たか@三重

2023.02.04

3回目の訪問

こちらもお昼過ぎに利用しました。
越前町の公共の宿の日帰り温泉になります。先程のシーサイド温泉と同じく約1年ぶりの来訪。私にとってはシールラリーゆらんで数十年毎年の様に利用しており新鮮味は全く無し😅
見た目は市民ホール?宗教施設?な雰囲気で温泉宿な雰囲気全く無い公共らしい豪勢な造りの施設です🤣

JAF割で50円引きになるんですがこのエリアのシールラリーゆらん暗黙ルールで割引併用するとシール対象外になる為、正規料金で利用するしか無い施設😭😭😭と言っても520円と流石の公共プライスですが😅

温泉はあんまり特徴の無い無色透明のアル単温泉。循環湯なのでフレッシュ感無し

サウナはテレビ付きの2段L字型の8名規模。コロナ制限は無くなってました。何度か木の貼り替えを行なっており維持管理はできている感あり。電気式の対流式ストーブですがストーン少なめ。湿度対策で土鍋がセンターに置いてあり水が張ってありました😅ただ、パンチは無く湿度感も強いとは言い難かったです。

水風呂は循環なのか丁度良い温度でした。くつろぎは露天にプラ椅子が沢山ありました。来訪時は積雪もあり、某サウナドラマの様に雪へダイブも可能でした😅と言ってもバリバリ雪なのでやる勇気なんてありませんが😁

シールラリーゆらん(22/101)にて来訪。
サウナは3セット。

この後もはしご湯続きますので小出し投稿していきます。

たか@三重さんの越前糸生温泉 泰澄の杜のサ活写真
たか@三重さんの越前糸生温泉 泰澄の杜のサ活写真
たか@三重さんの越前糸生温泉 泰澄の杜のサ活写真

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
0
191

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!