たか@三重

2022.08.17

1回目の訪問

水曜サ活

平日の日没前くらいに利用。
サ活投稿が多く京滋エリアで気になっていた銭湯。アイデアやオリジナルサウナグッズでバズったのかなぁと思うくらいグッズが凄い量。何か買おうと言う気持ちでグッズを見てましたが結局手が出せず(*´Д`*)すんませんチキンです。

施設は膳所駅から徒歩圏内。駐車場もありましたが狭かったです。前の銭湯を引き継いでレトロさは残しつつ今時にリノベーションした雰囲気でお風呂はコンパクトながら仕切り壁には壁画もあり銭湯らしさはしっかりありました。洗い場は石けん常備ありで桶とかは元に戻すスタイルでした。

サウナは別途100円となってますがサウナバンドやタオル等の提示は無く良心式。テレビ無しBGMありの定員5名規模。檜芳香剤利用。備え付けの座マット持参して利用するタイプですが先人の方が常にくつろぎ中も座席マットを独占されており空きマットが無く(*´-`)最終セットしか利用できず(*´∀`*)これならマイマット持ってこればと思いました。

サウナは110℃越えの私好みのパリッとした熱気が漂うストロングタイプでコンパクトなのでストーブが間近な席だと熱気が強力(*゚∀゚*)でした。ストーブの上に載っているストーンは凝っていて面白いですね。

水風呂はライオン口から投入される井戸水掛け流しで定員1名の丁度良い温度でした。
くつろぎは特に場所は無く浴槽の縁や脱衣所で一服と言う感じでした。

規模は大きく無いですが、雰囲気は良さげ。混み合わなければ良い銭湯と感じました。

初来訪。
サウナは3セット。

たか@三重さんの都湯-ZEZE-のサ活写真

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
0
137

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!