昨日は仙台出張にて、ドーミーインExpress仙台シーサイドに宿を取る。お目当ては、隣接する海神の湯のサウナ。到着が遅れしゆえ、今朝は朝ウナに臨むこととなった。

ドーミーインはさすがである。アメニティの充実は言うに及ばず、ロッカー、洗い場、ドライヤーに至るまで、いずれも行き届き、宿の矜持すら感じさせる。

身を清め、いざサウナへ。室内は三段構造、二十分ごとのオートロウリュが施される。運良く三段目が空いており、そこに腰を下ろす。温度九十六度、乾いた熱が肌を刺すようで、汗の量はさほどではないが、熱そのものはしっかりと感じられる。

その後、水風呂へ。水温十六度ほどか、水流もなく、じっと身を沈めるにはちょうどよい。続いて露天に出て休憩。しかし、思いのほか冷えが早く、三分と持たずに断念。そのまま露天風呂へと身を沈める。

湯は広く、まろやかにして深く温まる。**「もう少し、サウナ前に湯で体を温めておくべきだったか」**と、己の浅慮を省みるひとときである。

湯上がりには、朝はピルクル、夜にはアイスバーの無料提供があるという。かような細やかなもてなし、まさにドーミーインの真骨頂であろう。

——熱く蒸され、静かに湯に浸る。長くじっくりと過ごしたい、そんな朝にふさわしい宿である。

ピルクル

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!