五香湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
久し振りの京都。せっかくなのでバスで銭湯周りを試みようとするも、どのバスに乗れば良いか全くわからない。
20分くらい調べたが、わからなさ過ぎて結局は三条からタクシーで10分ちょいかけて、サ道でも紹介されていた五香湯に初訪問。
下駄箱の間に傘を立てるのではなく、差し込むタイプの傘入れがあるのが珍しい。
THE銭湯という感じで、シャンプーやボディソープなどは一切置いておらず、二階建ての構造の珍しい作りになっている。
一階にはお風呂が3種類ほど。サウナは2階にあるとのことなので、体を清めてから二階へ。
#サウナ
サウナ室の中にさらにもう一つサウナ室がある不思議な構造。手前のサウナもかなり暑かったが、奥のサウナは足を地面につけられないほどに暑い。ひたすらに暑い。
この灼熱地獄を堪能したかったのだが、個人的にサ室の匂いがキツく長くいる事ができなかった。
#水風呂
サ室を出てすぐ正面にある。真ん中には滝のように流れる蛇口のようなものが設置されている。温度はそこまで低くなかったように感じる
#休憩スペース
半屋外のようなスペースにお風呂があり、その周りに椅子がいくつかある。
ただ、この日は学生の集団が複数組いて、まぁ喋る喋る。
全然ゆっくりできないのと、サ室の匂いに抵抗感を感じて、わずか1セットで後にしてしまった。
期待していただけに少し残念。
せっかくの京都。このままでは終われない。
よし。この足で白山湯へ行こう。
続く
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら