kei

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

※1/5の記事になります
新春関東サ旅2つ目は、スパメッツア おおたか
サウナシュラン1位のサウナに行きました。

一言で言えば、なに健とキャナル、みのりが三位一体したかのような施設でした。
一つ目は、炭酸泉の種類、露天風呂にも、壺湯にも不感湯にもあります!!
二つ目は、天然温泉でエステバス、電気風呂の種類豊富でみのりの露天風呂を想像しました

そして、最大の特徴は、ドラゴンサウナ!!
いざ中に入ると目の前絵に5台のタワー🗼が並び立つ!!
10分おきにオートロウリュ!!毎時0時には一斉放射!!
(初見4段目ドラゴンロウリュ第二波で散りましたww)
初心者は2段目あたりが妥当だと思います
⚠️サウナ室がとても暗く、最大4段あり、かなり段差あります(足元ご注意を!!)

サウナは他にも2種類 泥パック、塩が常設しているソルトサウナとセルフロウリュができるmedi sauna(=メディテーションサウナ)があります

そして、水風呂これもなかなか驚異!!
グルシン(備長炭仕様)、深水風呂、広水風呂、きよめの滝(打たせ水)!!
おいおい、なに健かな??💦

外気浴もととのいスペースが非常に多く、用意されておりまた洗浄シャワーもありました👍サウナのセットに関しては、色々入りすぎて全く覚えてません。すみません!!

ただ、流石にシュランTOPのサウナ 仕事始めで人は少しは減るだろうと思っていたのですがドラゴンサウナもサウナ渋滞ができたり(主に毎時ロウリュあるときは30は並んでましたww)
露天エリアにあるmediサウナは、冬場に立って寒さに耐えながら待つ方もいらっしゃいました(あれは大混雑したら、対応を変えざるを得なくなるだろう😢)

歩いた距離 0.7km

keiさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 65℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃,8.6℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!