nico

2020.02.08

1回目の訪問

初訪問。

宿泊者はチェックイン前に13時からお風呂利用可能とのことです。
靴箱の鍵と交換でロッカーキーを受け取ります。
まずは走ろうとトレーニングウエアの袋をトレーニング室の入口でゲットし、ロッカーで着替えます。レンタルシューズはトレーニング室を入って左側の廊下の棚から合うサイズを選びます。
手ぶらでトレーニングできるのってすごいですね。トレッドミルでrun&walk50分。汗びっしょりになったので、浴室で軽く洗ってからホテルにチェックインしました。

しばらくはお部屋でゴロゴロ。17時まで初回無料で体組成診断をしてもらえるとのことで再びトレーニング室へ。
もう少し体脂肪を減らして筋肉をつけるようにと。そうですか、そうですよね…。
再度トレッドミルとマシンによる筋トレを少ししました。

汗を流すのは10階の露天風呂にて。独り占めできて幸せ。風が冷たかったけれど、湯温が42℃と熱めだったので気持ちよかったです。

同行者2が20時のロウリュを受けるということで、別れてようやくサウナに入りました。
アメジストサウナは、結構ドライな熱さ。常連さんの邪魔をしないように気をつけつつ、2セットだけ。ウレタンのサウナマットがあり、出入口のシャワーで流せるようになっているのはよいですね。
同行者2は耳つきサウナハットで声をかけてもらったとほくほくしていましたよ。

夕食は向かいの焼肉きんぐ説もありましたが、せっかくなのでこちらのレストランでいただきます。
特選黒毛和牛のステーキ御膳、美味しかったです。オロポ270円のほぼ原価というPOPが可愛い〜

食休みして、23時過ぎから本格的に。
ナノミストサウナはミストを感じられず、温度も60℃ほどでした。でも誰もおらず静かなので少し留まっていたらじわじわと汗が出だして、20分くらいで全身しっとりになりました。

水風呂は15.8℃。
さっと浸かってアメジストサウナで温まります。上段で3セット。

アメジストサウナ前の椅子が、少し低めで休憩にとてもよかったです。

黄土サウナも人がおらず、木のベンチに一人3枚までのタオル地サウナマットを敷き、木の枕を頭に横たわりました。
ストーブの音がすごい。こちらも温度は70℃弱で低めですが、黄土の効果か、ストーブに近く天井が低いせいか、割とすぐに汗が出始めました。

そうこうしているうちにプールバスから子どもの声がしなくなったので初トライ。平泳ぎと背泳ぎで往復しました。なんだか不思議な感じ…

もう一度黄土サウナで温まり、髪を流してから浴室を出ました。

また明日朝きます。
ありがとうございました。

nicoさんのSpa&Hotel JNファミリーのサ活写真
nicoさんのSpa&Hotel JNファミリーのサ活写真
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!