TONYU

2025.04.03

1回目の訪問

お洒落な街なので後回しにしていた「南青山 清水湯」さんへ行ってきました。
やっぱり客層が若い人が断然多い。。。
外国の方もちらほら、その中に現地のおばちゃん&おばあちゃんという感じでした。

アメニティーは購入方式
ロッカーが最新式のタッチなのが分からず
一度フロントへ戻ってしまいました。
鍵穴があったので、てっきり普通のロッカータイプと思いました。

綺麗な浴室で体を洗っていざサウナへ
結構広めのロッキーサウナです。

二人ほど常連さんぽい方がいました。
10分間(途中でちょろちょろっとロウリュがありました)入り
その後水風呂へ1分➡先の風呂前にある椅子で休憩5分を
二回繰り返しました。

その間、新しいサウナの方など含めだいたい4名で
とても広く入れました。
温度は82度ぐらい。
じわじわと汗をかく感じでとても気持ちが良かったです。

お風呂は炭酸泉が広めで良い感じ
内風呂のジェットバスも広めで人気でした。

ちょっと気になったところ。
常連のおばあさんが「顔パック&ローラー持参の体ゴリゴリ」を継続してやっていて
それが許可されているのか?不明でしたがとても気になりました。
「#パックローラーゴリーヌ」と命名しました。

もう一人は、すごく若くはないがスタイルのいい女性で
汗びっしょりでタオルを持っているのにそれでふかず
下の皆があるくマットの上に上半身をかがめて汗を落としている方がいて
のけぞりかえって後ろのマットにびっちょり寄りかかったりして
「#アセタラリン」と命名しました。

そして炭酸泉横のシルクバスは大人気で入れませんでした。
何度か待ってみたけど私がいった時からずーッと入り口の
お年寄りがつかむ為のバーのところの浴槽ふちへ髪ダラリンで
寝転んで入ってる。門番的なおばさんが、ゆずらない、ゆずらない
そのおかげで入ることはできませんでした。
その人は、入ってくるひとがしぶきを飛ばすとにらみつけて
定員より多いと判断してもにらみつけてとっても怖かったです。
あなたが入っているイチが悪いと、何度も言おうか迷いましたが
諦めました。

またリベンジしたいです。
風呂モンスターのいない日に、、、

TONYUさんの南青山 清水湯のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!