サウナ育ち(ママサウナー)

2023.05.17

1回目の訪問

やっと行けた〜!!

10年以上前から行ってみたいと思いつつ、
なかなか行けなくてやっと今日行けた!

夜ご飯食べて、子供達を夫に託し、
ちょっと行ってくる〜とママチャリこぎこぎ。

20時すぎに入室。
浴室内8人ぐらい?
サウナ室は入れ替わり随時4人ほど。

高湿度でとても良い熱さ。
オートロウリュもスルッと入り、
汗もかきやすい。

私は時間というよりは、自分の腕の汗の出具合を見てサウナを出ます。

テレビありましたね。
私は全く興味ないので、外見たり一点見たり、目を閉じたり。

水風呂は2,3人入れそうな大きさ。
ひとりのときは、頭をへりに乗せて、
ぷわーって浮かべる。
それが好き。
バイブラ入ってて体感温度低め。

その後水シャワー!
頭と顔を冷やす。

そして露天?へ。
岩に座って休憩。
ここに、数個椅子を置けば良いのになぁ。
椅子の掃除とか管理って大変なのかなぁ。
木のベンチでもいいなぁ。

お風呂の種類は多め。
ジェットバス強力で好き。

足湯も休憩にちょうど良し。

サウナ3セット。
(あと1回行こうかなというところで、)
温冷浴1セット。

カランが使いにくかったので最後は立ちシャワーで。


そして!!皆さんにおすすめが、涼感シャンプー!(あ、三越湯にあるわけではないですよ。持参しました。)
スースーする成分の入った夏用シャンプーがあったことを思い出し使ってみると、
案の定サウナ後には最高のスースーを味わえました!
シーブリーズがサウナー向けに宣伝してるのを見たり、
大井町のカプセルサウナでミントシャンプー置いてあったり、
注目アイテムなのかも。
これは夏おすすめですよ〜!!


最近髪の毛は自然乾燥でなるべく熱を当てないようにしてます。サウナですごく浴びてるからね。

自転車で風を浴びながら、鼻歌歌って帰宅。

最高のサウナでした〜!

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!