くつろぎ天然温泉 湯楽
温浴施設 - 愛知県 津島市
温浴施設 - 愛知県 津島市
2回目の訪問。初めての洋風呂側。19時過ぎから2時間ほど。
まず中央に謎の円形ととのい場がある?
洗い場のカラン、シャワーが水圧弱かったり、止まるの早すぎない?
粗塩さんのサ活にあった通り、洋風呂側には薬湯が、ない!?…ショック。
スチームサウナがない?
塩サウナも部屋の雰囲気が違う。温度は65度と先日の和風呂側と違い高めだった。洗い流すシャワーは室内のものか隣の全身シャワーを使うのか?
サ室のテレビの音、ちょっと大きい?
露天の電飾はクリスマス的な?
………いろいろ違って面白い!
変わらないところもあって…
滝は相変わらず凶暴。
サウナはしっかり暑い。
椅子多い。
水風呂はしっかり冷えてる。
などなど。
いまのところ和風呂側が好きかも。炭酸泉は混雑。お風呂はそこそこに、サウナ中心にいい汗かけました。ありがとうございました。
おぉ!洋風も行かれたのですね!わかるー!あれだけ全力で薬湯推してるのに、「ないっ!」ってなるなるー!笑 だけど、あのふっかふかのマットは湯楽クオリティ!ここじゃないと出会えない!もうそれだけで、来たくなる!【謎の円形ととのい場】の街灯、あれ、待ち合わせ用?ちょっとおもろ。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら