対象:男女

こばやし温泉 美人の湯

温浴施設 - 宮崎県 小林市

イキタイ
464

青レンシャイ

2025.09.18

57回目の訪問

ラン活&サ活

出張1週間、不摂生が祟ったのか体重が爆増
ラン活して1週間ぶりの美人の湯さんへ❗️

やっぱ地元の知った施設は気が楽で落ち着きますね☺️

無理・我慢せず、楽ぅ〜に4セット❗️

久しぶりに露天にある森のログサウナ1セット🌳🌳🌳

早く休みこないかな🤣

写真
昨日のですが羽田空港内で食べたマグロづくしとCoCo壱3辛、カキフライハーフとシーフード🦐🦑

牛タンとイカ焼き

家飯ですが、自分で釣ってきたイカ🦑はうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
74

けんぽ

2025.09.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:地元のお客で賑わう温泉。
露天に、ロウリュが出来るサ室有り(3人用)。10円のロッカー(返却無)が有ったが、特に100円ロッカー(返却有)が有るのがウケた。

続きを読む
17

ほのぼの

2025.09.14

110回目の訪問

チェックイン

続きを読む

井原 宏

2025.09.14

1回目の訪問

宮崎遠征につき利用

泉質はこの辺りの湯脈が共通の析出物を含む炭酸ナトリウム系のなかなかの一品。水風呂は霧島の天然水というのも素晴らしい。
露天や壺湯、ジェットバスなど種類も豊富。
サウナにも力を入れてて メインの遠赤外線サウナはこぢんまりしているがロウリュのできるログサウナまであって550円って…我が地元では到底考えられない価格設定だよなあ。さすが目の前に活火山が聳えているだけの事はあるなあ。羨ましい。

ジモティ向け施設なんで今日みたいな休日はお子さまとか学生グループが多いのは仕方ないかな。

続きを読む
16

yoshiki

2025.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

睡眠一筋 NO.7677

2025.09.13

416回目の訪問

ホームでととのう。

大阪、鹿児島と初チャレンジサウナを回り、いとしのホームへカムバック。
親戚と偶然偶然…でもないか。一族で常連😄温泉で身内話しつつ、下茹で。いざサウナ。
サウナでは常連さんで偶然偶然…でもなく、久しぶりやが‼️と、世間話。
知らない人が集まる都市部のサウナと、片田舎の知り合いに囲まれたサウナ。
どっちも好き。
サウナはコミュニティだとつくづく思う。
サウナ上がりに野菜をもらう。旅行のお土産をもらう。
急に会わなくなると、何かあったんじゃないかと心配しあう。まさに失われた地域の繋がりがサウナにはある。

なんて崇高な日常を思いながら、天然地下水からのアディロンで昇天。
秋の虫の音と夜風が心地よい。
ハッと気がつけば、隣の方はアディロンチェアで眠っている。
アディロンチェアの微妙な座面勾配が絶妙なリラックスをさせてくれる。

やっぱホームが1番。出張の張りも癒えた。
ログサウナのストーブの異音が気になり始めた。オーバーホールの時期かもしれない。

さあ、来週は福岡キャビナス。
再来週は聖地北欧からの弘前カプセルアサヒ。楽しみだ。

続きを読む
93

青レンシャイ

2025.09.11

56回目の訪問

ラン活&サ活

RUN:6km
サウナ:8〜10分 × 4
水風呂:2〜3分 × 4
休 憩:4〜6分 × 4
合 計:4セット

お尻の違和感はだいぶ軽減されてきた‼️
距離はまだまだ短いけど、3kmぐらいまでなら1k m5分ペースで行けるようになってきた😉今月の目標は5分ペースで10kmいけるぐらいまで上げていこうと思う😤

ラン活後、速攻で美人さんへ🚙💨

今日はいつもより20分ほど早く来れたので、4セット目標にしてサ活開始‼️

いつもよりサ室🔥は、ぬるかったけどラン活後だから関係ない‼️
速攻で滝汗💦💦💦

水風呂の温度計🌡️はいつも通り20℃指してるけど、いつもより冷たい感がある‼️
体感17℃くらいかな⁉️最高です😆

3セット目から、水風呂いっぱいだったので露天の釜水風呂へ💦

ここも中と同じぐらいの水温で良かった🥰
釜って何故か落ち着きますよね🫠
ずぅーと入っていられる‼️

4セット目も釜水風呂💦
入ってぼぉ〜としてる時の顔ってアホ面🥸してるだろうなぁ〜て瞑想🧘

明日もがんばろう😤

少し焦げて香ばしいカキ🦪フライとゴーヤチャンプル

カキフライ揚げすぎ⁉️ 香ばしい匂いした🤣

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
120

としくん

2025.09.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青レンシャイ

2025.09.10

55回目の訪問

久々のラン活からのサ活

ラン活メインになってきてるので、時間ある時はラン・ランララ・ランランラン🎶

今日はラン活後、時間あったのでサ活までいけました😆

ラン終わってすぐサ活やってるので心拍数爆アガリ⤴️⁉️

久々に、サウォッチ忘れたので時間気にせず3セット🕑🕠🕗

なきゃないで、なんの問題もない🤣

逆に、ヨキトトノイできるかも😉

回鍋肉と手羽カラ

ラン活&サ活後だから食べさる🐒

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
111

マイスター

2025.09.09

1回目の訪問

✨️これだからサ旅は、止められない。

今回のサ旅の4施設は、全て初訪問。
天然地下水大好き人間としては、こばやし温泉さんは、期待が高まる。

浴室へ入ると、温泉♨️らしい香りが漂い、内湯が、熱めと、ぬるめと別れ、良い雰囲気。
この時点で、良いと確信。

清めたら、ぬるめの、ナトリウム炭酸水素塩泉に浸かる。思わず、はあっ🤩って声が漏れちゃう。素晴らしい。

掛け水して、斜め前の水風呂へ。
水の供給は上の配管から落ちるタイプ。
そしてオーバーフローで掛け流し。
水温は20℃くらいだけど、身体にストレス無い、柔らかい軟水系。
いくらでも入っていられる。

いよいよサウナへ。3段で想像より、しっかり熱い。地元のお爺ちゃんたちは1〜2段目。
私やサウナーさんは3段目。
段差で体感温度も違うから、こういう山間地のサウナで、こんな、しっかりとしたサ室が有るのは貴重。

いよいよ期待していた、露天の森のログサウナへ。
出入りに苦労するが(私のわがままボディのせい)、3人用で、頭の上は、すぐに天井。
1セット目は遠慮してセルフロウリュ回避。
というか、結構熱かった。
2セット目は、1人のタイミングで、セルフロウリュ。これは、凄い。
私は、ゆっくりかけたので、熱いだけじゃなく、全身を包み込む蒸気がたまらない。
一気にバシャかけしたら、どうなっちゃう❓という興味も湧いたが、それは、またの機会
に。

そして、水風呂→外気浴(日焼け)して、水風呂入って、露天風呂へ。

この露天風呂は、木のパイプ2本から温泉が落ちてくる。まるで白骨温泉の泡の湯の様。
こちらも贅沢に掛け流し。
最後に入って確信に変わった。ここは、サウナも良いが、温泉の泉質が、効能高い、名湯とお勧め出来るレベルです。

サウイキメンバーズー特典の350円で入らず550円課金して良かった。こんな素晴らしい温泉とサウナに水風呂。いや、参りました。
必ず再訪します。

チキン南蛮専門店 味匠 -大塚店-

チキン南蛮定食

胸肉、もも肉から選べて、胸肉チョイス。めちゃ柔らかい。しつこくない。 美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
138

極楽サ道

2025.09.06

91回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンスケポンさん

2025.09.05

1回目の訪問

今回は初めての訪問の美人の湯。練習試合終わりの疲れた体には最高な施設だった。
値段は一回のみの入場券が550円、1日券は800円だった。サウナはもちろん、ログハウスサウナが外にありアロマの香りのロウリュウができますよ。水風呂も霧島の天然水を引いているのでいい感じの冷たさです。しっかり整うスペースもあります。奥まったところにも整えるスペースがあります。また行きたい施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
14

2025.09.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.09.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.09.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青レンシャイ

2025.09.02

54回目の訪問

今日もラン活からのサ活‼️

昨年の9月ラン距離は110kmだったので、今年も110km以上のランニング距離目指そうと思います😅

でラン活後のサ活開始‼️

サ活前に洗体して3セット‼️

終了後、上がる前の洗体❗️
最近気づいたけど、カランに馬油のシャンプー🧴コンディショナー🧴ボデーソープなる物が‼️

馬油ボデーソープ使いながら足が早くなりますように🐎・・・と不適切な願い事しながら、アガリの洗体完了✅

私の場合ラン活とサ活合わせれば一日で1.5kgは簡単に体重落とせます😊

しかし、終わってからの飯がうまい😋

すぐ元に戻れる‼️😂

そうめんと天ぷら🍤&玉コン(山形産)

味染み込んだ玉コンがうまい‼️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
124

青レンシャイ

2025.09.01

53回目の訪問

ラン活&サ活‼️

最近連チャンしてランニングできてる😆

距離はまだまだだけど、秋の青島太平洋マラソンと来年の北海道マラソンに向けてやるしかない‼️

北海道は仕事のレベルアップ⤴️と休みと資金の問題がありますが🤣

今日は、ラン活後20分経たないうちにサ室🔥

今日はお客様も少なくサ室🔥98℃‼️
1分しないうちに滝汗💦💦💦💦

心拍数も落ち着いてないから、1分程度で140アップ⤴️

ドキドキ⁉️バクバク⁉️が止まらない😉

3セットしたけど、全て8分程度で退室‼️

水風呂20℃表示だけど、めっちゃ気持ちいい🥴
ずぅーと入ってられる😆

休憩3分〜7分・・・
油断したら寝てしまいそう💤

明日もラン活できますように‼️

ウズラの卵🥚入り、こくまろ中辛とジャワ中辛の混合ダブルす‼️

うちのカレー🍛は、毎回複数のカレー混合させて作ってるみたいです😅

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
120

2025.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あさひぽんず

2025.08.31

2回目の訪問

ご実家ホームサウナは美人の湯で決まり!✨

相方の実家に来てます!
前回2年前にも美人の湯に来て、めちゃくちゃ穴場を見つけたー!と思ったけど2年経ってもやっぱり変わらずログサウナが良い✨

あと水風呂が北霧島の天然水でまろやか〜😌
冬になったらシングルになっちゃうのかな??

休憩用の椅子もいっぱいあるし、なんなら前来た時より大好きなアディロンダックチェア増えてるし!
入浴料を値上げしたとしてもこんなに良い施設が550円なのは最高😆✨またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

青レンシャイ

2025.08.31

52回目の訪問

ラン活なしのサ活‼️

金曜日に、職場の歓迎会があり気付けば翌朝3時過ぎ‼️
3件🪜しただけで、たいして飲んでないはずなのに3件目ほとんど寝てました💤

私、飲みの席で寝た事ないんだけど⁉️
なんか盛られたかな⁉️

で次の日は一日頭がカチ割れるぐらい痛くて、ずぅーと寝てました😭

今日になっても、なんか本調子じゃなかったので、美人の湯♨️さんへ‼️

無理せず短時間4セット‼️

だいぶ回復したかも🥴

明日から頑張ろう😤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
114
登録者: Physician
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設