睡眠一筋 NO.7677

2021.10.09

89回目の訪問

今日はサ活。
衆議院選挙も目前に迫り、事務所開き行事に参加。もう秋だというのに暑くて汗ダラだったので、いてもたってもいられず・・・ホームへ。
昼間の入浴だったので、いつもの光景とは違う空間。それはそれで好きです。
程よく曇ってきて、風も気持ちよい。
夏場のサウナと違って、秋のサウナの良さは「風」と「音」。涼しさと虫の音が最高です。
そして、今日も下茹でそこそこにサ室へ。。。と思いきや、水風呂でレモングラスが少し散乱。ネットの縛りが甘かったようだ。レモングラスを詰めなおして、きちっと縛る。その間に水風呂で体が締まった。以前からやってみたかった逆サウナ。今日はやってみよう。
水風呂で冷えた状態からのサ室。黙浴からの瞑想。。。気が付いたら玉汗。
「!」
なんと脈を診たら126ではないか!いつもと違い、比較的追い込みかけてない状態での126。まじっすかー。
反射的に「出ないといけない」と思ってしまい、水風呂へ。「ぐへ~」と最高の気持ちよさ。一気に脈は65へ。こんな気持ちよければ、130まで我慢すればよかったと反省。
その後は、リクライニングで2セット目でトトノイ。無事解脱しました。
今日の学びとして、当面は水風呂から入るルーチンで試してみようと思います。
日々発見、日々学び。

0
105

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!