睡眠一筋 NO.7677

2021.08.26

72回目の訪問

店休日明け「風呂の日」サ活。
19時から会議のため、合間を縫ってライドオン♨️
常設シーブリーズでスースーお清めの後、高温湯下茹で。体感42度。表示が43.3度だったので、少し温度計の調整が要るか。スケール(温泉湯の華)が沈着しやすくなってるので影響ありかも。
さてさて、それはそれで早速サ室へ。甲子園中継だが、感染対策で黙浴中。途中、「アッ!」「ウーン❗️」と声にならない声援😁皆さんが大分小声で協力頂いていることに感謝。94度の中の熱戦。脈も110にグングン上昇。
水風呂へ。やはり肌に馴染む。18度より冷たく感じる。仰向け浮遊で滝を眺めながら、脈は65。緩やかな変移が堪らない。
天気も良く、1回目は人工芝で、2回目はリクライニングで一気にトトノウ。流れ落ちる温泉、風で揺れるモミジ、流れる雲がトトノイタイムを更に高めてくれました。
久しぶりの羽釜湯でフィニッシュです!
お客様からの意見箱を昨日開き、「女湯サウナのマナーの悪さ」についてご指摘あり。場所取り(指定席)、市外からのお客様への誹謗中傷態度等。早速、具体的な内容も記載した上で、重大なマナー違反は即退店頂くことや、連絡窓口を示させて頂いた。
あまり、張り紙はしたくない。でも、見逃すわけにはいかない。コロナが落ち着き次第、常連さんとの意見交換の場を設けて、マナーについて話し合いたいと思っています。改善の道はまだまだ続きます。

0
96

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!