【No.1名古屋銭湯⁉️】

東栄温泉の後にハシゴで八幡湯にも入浴して来ました♨️

施設は全体的に老朽化が目立ちますが、それでも清掃すべきところはしっかり清掃してあるという印象です🌟
脱衣室の17番ロッカーにはクジラのシール?が貼られていて、せっかくなのでそこを使用してみました🐋

お風呂は井戸水を薪で沸かしているらしく、お湯がまったりとしていて入り心地が良いですね。
今日はお湯がぬるいと番頭のご主人さんが言っていましたが、サウナの後にはぬるめのお風呂の方がありがたかったりするんですよね♪

サウナ室は入った瞬間熱い蒸気が襲ってきて、温度計を見ると115℃超えでした...🌡
座面に敷く木の板を洗い流すためのかけ水で自然とサウナ室内の湿度が上昇して体感温度も上がりすぐに温まります!
というか5分入るだけでもう出たくなるレベルです🥵
手桶の持ち手は熱くて握れないので他の方は縁を持っていましたね。

水風呂は体感的に12〜13℃くらいでしょうか💧
しっかり冷たくて広めで深さもあって気持ちが良いです😌
うっすら白く濁っているのが気にはなりましたが、許容範囲内です!

ととのいスペースは何と元々リラックス風呂の寝湯が故障したのを再利用した感じです。
木椅子みたいなのがあってそこに腰掛けてととのう感じですかね🤔
また、ちょうどどしゃ降りの時だったので容赦なくととのいスペースの天井から雨漏りしていました☔️

結局どしゃ降りをやり過ごす形で雨宿りがてら合計6セットやってととのいました🧖🏻✨
4セット目以降からは実質貸切状態になって最高でしたね...🤤

後、番頭のご主人さん女将さん両方とお話する機会があり、お2人とも感じの良い方という印象を受けました☺️
玄関には無料提供リサイクルコーナーもあり、くつべらとエコバッグを頂戴しました🙇🏻‍♂️
何だか温かみのあるコミュニティ銭湯という感じがします。

建物の設備や老朽化はどうしても目立ちますが、それもまた味があって良いと個人的には思います🙌🏻
もし“きたなシュラン"の銭湯版があったらここは間違いなく選ばれるでしょうね!

名古屋の銭湯では八幡湯が1番好きかもしれません♨️

歩いた距離 0.7km

ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
ちーにぃ@赤頭巾さんの八幡湯のサ活写真
3
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.07.15 00:20
0
ちーにぃ@赤頭巾 ちーにぃ@赤頭巾さんに5ギフトントゥ

見かけたのはこの赤いサウナハットでした💦 またどこかでお見かけした際にはよろしくお願いします😊
2021.07.15 08:08
1
>>まぁまぁ侍さん ギフトントゥありがとうございます😊 浜松ですがちょくちょく愛知のサウナにも足を運んでいますので、またお会いした際にはよろしくお願い致します❗️ 大体いつも熱波道の赤サウナハット被ってます🔥
見たことあるようなハットだなと思って熱波道調べたら、月刊サウナ😃 それ目立ちますよね😁 了解です😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!