日帰り温泉 富士の湯
温浴施設 - 福島県 会津若松市
温浴施設 - 福島県 会津若松市
犬と猫と車中泊しながら日本全国を回っています
北海道から九州までのサウナを正直レビューしていきます
総合評価 ⭐️⭐️⭐️
・評価参照
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️のサウナ例
らかんの湯(佐賀)
⭐️⭐️⭐️⭐️のサウナ例
しきじ(静岡)
白銀荘(北海道)
奈良健康センター(奈良)
湯ラックス(熊本)
温泉
⭐️⭐️⭐️
露天風呂のバリエーションが多い
天然温泉で美人の湯系の肌あたり
薬湯もあるが若干アンモニア臭がするため苦手
サウナ
⭐️⭐️⭐️
⭐️サウナ別料金
ロウリュサウナ
スタジアム型でセルフロウリュできるが
多数に見られるためやりにくい
温度は下段と上段でかなり違う
下段は寒い
サウナマットは無し
サウナポンチョをかけるところがある
サウナ客のみのゲートがあり
入場者が制限されるのは非常に良い
露天スペースに広いととのいスペースがあるが
豪雪のため使うのを躊躇ってしまった
天気と気温が良ければ評価が大きく変わりそう
価格
⭐️⭐️⭐️
サウナと入浴が別料金のため、サウナ無しなら最安値
洗い場
⭐️⭐️
洗い場が狭く隣との間隔が近い
綺麗な感じではない
シャワーの水圧は良い
民度
⭐️⭐️
地元民かなり多い
黙浴の表示がされているが顔見知りが多く
そこら中で会話が多い
サウナ内で10db以上の音を出した者は熱湯ふきかけられるペナルティを与えて欲しい
⭐️特色
敷地は広く酸素カプセルなどあり
ロッカーは大きめと普通がえらべるが
大きめロッカーは最下段のため使いにくいので選ばない方がいい
ソフトクリーミィヨーグルトは神なので必ず買うべし
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら