やしろ湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
女性側情報がなかったので追加しました!
温度計はないので全て体感です🙇♂️
実家近くの銭湯へ、お母さんの自転車を借りてgogo!
脱衣所広くて明るいです。階段を降りて浴室へ。
浴室に入った瞬間に蘇る記憶…!
ここ知ってるわー!!!小学校の時来たわー!!!
なんか体が覚えてる感じ。水風呂が広くてプールみたいで、友達と来たなぁ。
まさかこんな形でまたこの銭湯と再会することになるとは。感慨深い。
お風呂はまさかの炭酸泉あり。あとは白湯と日替わり風呂とジェットバス。
天井高くて広い。開放感あります。
さくっと温まってからサウナへ。
サウナゾーンはサウナ、水風呂、デッキチェア、ととのい椅子などが置かれた専用ゾーン。休憩場所には絶対困らない🙆♀️
サウナはからからの昭和ストロング系。
結構広々としていて、居心地悪くない。
水風呂は2種類。キンキンに冷たい1人用と、泳げるくらい広いプール状があり。
大東洋で体験した冷水風呂→水風呂がここでも体験出来てラッキー。
冷水のあとの水風呂のふわふわ感、たまらない〜☺️
子どもが泳いでるのもまた一興。ねーちゃんもちょっと失礼するで、とお邪魔する感じでリラックス。
その後はデッキチェアで休憩。
結局5セットくらいしてしまった。
私が子どもの時からあるのでさすがに施設は古めだしちょっと清潔感気になる部分はあるけど、私は許容範囲かな。
地元の人達が日常の一環としてリラックスしてるのもいい感じ😌
2種の水風呂はなかなかないので、また再訪したい!
女
ほのぼの、子供の頃から大人になると 感じ方も変わるので面白いですね😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら