朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
プレオープン初日に訪問。
なかなかの混雑具合でスタッフの方もバタバタしておりました。
12.3名のキャパのサ室、深さ150cmの潜れる水風呂、32℃の炭酸泉、38℃の温泉、41℃の温泉、コールマンのインフィニティチェア2脚とリクライニングデッキチェア1脚の外気浴スペースという構成。
サウナは88℃くらいのマイルド設定でオートロウリュ時はなかなかの熱さになります。
オートロウリュは少しアロマが香ったような気がしますが、もう少しアロマ強めにして欲しいところ、、、。
13時と14時のアウフグースにも参加しましたが、タオル捌きはまだまだといったところですね。こちらもアロマ強めにして欲しいです。
これからの成長に期待です!
水風呂は13℃で潜水可という素晴らしい設定なので、サ室の温度があと10℃高くてアウフグースの技量が上がれば文句なしですね。その方が回転も上がってサ室の密度も高くならずに済むのではないでしょうか。
外気浴スペースはこれから暖かくなってくるとかなりの激戦区になりそうです。
扇風機もあって汗流し用の水もある気遣いはポイント高いですね💡
浴室内にもととのいチェアが4脚あるので難民になることはありませんでした。
ちなみにサウナと水風呂に目が行きがちですが、1番驚いたのが炭酸泉です。
ウィルキンソンもびっくりのシュワシュワ感で、32℃と低めの温度でも体感したことがないビリビリとしたポカポカ感が味わえます。
強気の価格設定もあり、それに見合うための改善の余地はまだまだありますが、ポテンシャルは高いと思いますのでしっかりカスタマーの声を拾ってよい施設にしていって欲しいと願うばかりです。
本オープン後にもまた様子を見に来たいと思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら