2020.10.14 登録
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 5
合計:5セット
初めての北欧。
毎年、健康診断のクリニックが上野なので、ついでに寄ってきました。
人気なだけあってやはり良かった。
水風呂浴びてからヴィヒタで身体をぱしぱしするのも、初体験でした。
白樺のにおいをふわっとまといながら外気浴。
外はもうすっかり冬の気温だから、内湯のそばの石段に寝ころぶのがちょうどよかった。
また上野に用があったとき行きたいです。
きょうは良い夢見られるといいな。
男
[ 東京都 ]
何度目かのホームサウナ。投稿したことが無かったので口コミをちょっと書いておきます。
#サウナ
湿度高めの小さなサウナです。
上段に2人、下段に3人座れます。
感染対策で間合いが必要なので大人数は入れませんが、テレビがずっと死んでくれているので静けさがいい感じです。落ち着けます。
#水風呂
初心者なのでチラーというやつに詳しくないですが… 施設が新しいためか、かなり冷え冷えですね。
#休憩スペース
露天にプラスチックの椅子が2席あります。野外プールによく置いてあるような椅子ですね。椅子空いてなくてもそのへんの床とか座れるスペースはあると思います。
中央にある大湯のバリエーションが色々と変わるのは楽しいです。きょうは紅いもみじ色の生姜湯でした。
お風呂出たあとに食事処はないけど券売機のメニューを見ると、ソフトクリーム、サイダー、生ビールなどちょっとしたメニューがあるようです。
[ 東京都 ]
普段のホームサウナからちょっと気分を変えて、久松湯に行ってきました。
#サウナ
混むけど広めなので余裕あり。
備えつけのTVがうるさいです。
#水風呂
かなり冷えてます。
#休憩スペース
椅子が全くないので残念でした(置けるスペースは十分あるはずなのに)
露天にある硬い石造りの上に座りますが、尻が痛くなります…
サウナでととのう目的で2度目来ることは無いかも。
外の庭にかかっているBGMは良かったです。素敵なサウンドデザインだと思いました。
あと、露天風呂は黒っぽい色のナトリウム温泉で本格的です。なめるとしょっぱいです。塩漬けのおいしいロースハムになれます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。