中央線のサウナビキナー

2021.05.04

1回目の訪問

ついに、ラッコのマークの草加健康センターに!
時間が合わず、市バスで行ったところ、同じバスの何人も草加健康センターに吸い込まれていき、人気を再認識しました。
入り口にあるサウナイキタイのコメントの数もここがどれだけのサウナーが来ているのか、とやや緊張。

脱衣場は奇数番号とったものの、2Fロッカーで細長いのでした。

いざ、浴場へ。
入ったところすぐに整い椅子が大量にあり、サウナーのための整備がされているのに感動。
まず身を清めて、健康センター名物の薬仙風呂。
おそるおそる入るとだんだん肌が痛くなってきたので、退散。成分が思ったよりも濃かったです。
草津直送の露天風呂にも使ったあと、ついにサウナへ!

サウナ、少し並んでいる感じだったけど、入れ替わりがどんどんしていてすぐに、入室。

広い。想像よりも広く、かつ、熱い。
せっかくなので、と3段目に陣取ってみたが,,,熱い。
広いのにストーブが2種類あるから、温度は全く下がることなく、湿度もあって、どんどん汗がでてくる。温度ならもっと暑いところも入ってきたのに、これはさすが、草加健康センター。
早めの6分ででて、そのまま外の水風呂に
ひゃー。冷たいけど、本当に気持ちよい!!!
バイブラで羽衣剥がされるのが、こんなにいいとは!
外はいろんな椅子がおいてあり、この時サウナーが20人ほど休憩していたけど、みんな話さずマナーも素晴らしかった。

2セット目。再度3段目へ
水風呂のお陰か、先程よりは暑さは大丈夫そう、と思ったものの、やっぱり暑かったです。
水風呂に入って、今度は整い椅子確保!
外気浴が本当に気持ちがいい。あくみもおそろしいぐらいでてきた。

3セット目。もう、3段目以外の選択肢無し。
3段目だと、後ろのスペースが広くて、あぐらでも余裕の広さなのがよい。
ゆっくりゆっくり蒸されました。
そして、水風呂、外気浴。
よい。本当によい施設だと実感。

追加でかるく1セットして、本日は終了。

なぜ、サウナーがこんなにも通うのか、実感した1日でした。


サウナ:6分、8分×3
水風呂:100秒×3、60秒×1
休憩:5-10分 × 4
合計:4セット

中央線のサウナビキナーさんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!