極楽湯 名取店
温浴施設 - 宮城県 名取市
温浴施設 - 宮城県 名取市
「今日はどこに遊びに行くか…」
昨日から話し合っているもののなかなか決まらず、今朝になって名取のエアリに行こうと提案🙋♀️
買い物がしたかったのはもちろんなのですがずっと行ってみたかった名取の極楽湯に帰りに寄りたかったから♨️
急遽、名取に行くことに決めたにしては1日中エアリで買い物を楽しんで、夜の訪問です。
今日は2時間しかありませんでしたがいつも通り綺麗に身体を清めて下茹で☺️
露天に行くと、おっ!ととのいスペースが充実している!白の長椅子が6台、畳、座り湯となかなか🥰🥰
壺湯の隣に「釜風呂」と書かれた謎の扉が。スチームサウナかしら??と思いながら覗いてみるとスチームがすごすぎてモクモク💭💭「うおぉ」一旦扉を閉める。
サウナの前の張り紙は一通り見る私。その中にお客様のご意見で『サウナ室のテレビが聞こえないくらいお喋りしている年配の方がいます』の旨が書かれたものが。
他にも張り紙が他施設に比べると多いような感じがしたのでマナーに厳しいのかな?と思ったけどその方が一人一人気をつけようと思うから個人的には良いことなのかなと。
そしていよいよサウナへ。
おお〜思ってたより広い!テレビがあってカラカラ系。とりあえず中段に座る。
いつものように12分入って水風呂へ。
水風呂の前に17度前後ですとの張り紙があったが多賀城の極楽湯でそんな事ない説は分かっていたので覚悟しつつ、掛け湯を。
「うおおお!!!!つめたー!!!!」
体感13度くらいかな?かなり冷たい🥶🥶
サウナを愛でたいでヒャダインさんがやっていたラッコちゃんスタイルで入ってみるもお尻も冷たい😂😂
逃げるように露天の白椅子で外気浴。
夏はこれくらい冷え冷え水風呂だと外気浴も良さそう☺️
わりと多めの張り紙のことを思い出し、さだまさしさんの関白宣言みたい☺️(?)などと思いながら徐々にととのいの世界へ。邪念の多い人間である。
サウナ:12分×2、15分×1
水風呂:30秒×3
休憩:5分×3
今日は2時間しかなかったので所々巻きでいったけど次来たときはゆっくり堪能したいな!と思いつつ、充分満足でした☺️
最後の最後に気になっていた釜風呂へ。
やはりスチームがすごい。足元しか見えない状態でしたがサウナマットが置かれていたのでとりあえず座ってみるも、「他の人いるのかな…?」と気になる。しかし急に人が現れたらギャッ!て言ってしまいそうなので早々に退散。次回リベンジしたい…!
同行者も絶賛しており、帰りはいつもの発泡酒ではなくビールを買って帰りました🍺
貼り紙は暫く前からありました。なかなか改善されないのでしょう。男性のほうは以前よりずっとマナーが良くなり、近隣のサウナと比べても良いほうではないかと思っています。みんなで利用する施設という考えが必要なんだと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら